ネットベンチャーが革新的な技術やサービスを生み育て,大手企業がそうしたベンチャーを買収し大きく開花させていく。ネット業界では,90年代後半のバブル時期以降,大型買収劇が数多く演じられてきた。振り返ってみると,うまくいった買収もあれば,期待はずれに終わった買収も少なくない。
これまでのインターネット買収劇の中から,ワースト10あるいはベスト10を選ぶとどうなるのか。以下は,SeekingAlphaが掲げたワースト買収と,HipMojoが選んだベスト買収である。
●Top 10 Worst Internet Acquisitions(ソース:
SeekingAlpha)
1.
Broadcast.com - acquired by Yahoo! in 1999 for $5 billion.
2.
AOL - merged with TimeWarner in 2000
3.
Excite - acquired by @Home in 1999 for $6.7 billion.
4.
GeoCities - acquired by Yahoo! in 1999 for $3.56 billion
5.
Netscape - acquired by AOL in 1998 for $4.2 billion.
6.
Lycos - acquired by Terra Networks for $4.6 billion in 2000.
7.
BlueMountain.com - acquired by Excite@Home in 1999. $780 million for an online greeting card site.
8.
MySimon - acquired by CNET in 1999 for $700 million
9.
Skype - acquired by eBay in September 2005 for $2.6 billion
10.
Hotmail - acquired by Microsoft in 1998 for about $400 million.
●Top 10 Best Internet Acquisitions(ソース:
HipMojo.com )
1. News Corporation acquires
MySpace-parent Intermix for $580M in May 2005
2. New York Times acquires
About.com for $410M in February, 2005
3. Google acquires
Sprinks in October 2003
4. Yahoo! acquires
Overture for $1.63B in July, 2003
5. Yahoo! acquires
Inktomi for $235M in December, 2002
6. AOL Time Warner acquires
Advertising.com for $435M in June 2004
7. eBay acquires
Paypal for $1.5B in 2002
8. Ask Jeeves acquires
Interactive Search Holdings for $343M in March 2004
9. Microsoft acquires
Hotmail for $400M in 1998
10. aQuantive acquires
Razorfish for $160M in June 2004
ワースト10には,90年代後半のバブル時に実施された買収が目立つ。最近の大きな流れとしては,買収側がYahooやGoogleなどの大手ネット企業だけではなくて,伝統的なメディア企業も買収に加わってきていることだ。ベストランキングでも,トップにNews Corp.のMySpace買収を,2位にNew York Times のAbout.com 買収を選んでいた。大手メディア企業のオンラインシフトが急がれているだけに,メディア企業によるネットベンチャーの買収が盛んになりそう。
さて,GoogleのYouTube買収は,ベスト10に入るのか,それともワースト10に入るのか。
◇参考
・
Ten Worst Internet Acquisitions Ever (SeekingAlpha)
・
Top 10 Best Internet Acquisitions of All Time(HipMojo.com)
posted by 田中善一郎 at 08:16
|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
出版 雑誌