スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 米有力新聞のNYT,WSJ,WaPo,サイトの開放化がまた一歩前進 | TOP | ソーシャルニュースのDigg,レコメンデーションサービスを今週から提供 >>
2008年07月03日

Googleのオフライン(TV/新聞/ラジオ)広告担当者が公式ブログを開設

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
GoogleOfflineAdsBlog.jpg

  Googleが“Let's Take it Offline”と称する公式ブログを7月1日に立ち上げた。

  このブログの書き手は,TVや広告,それにラジオの広告事業担当チームである。楽しみなブログになりそう。Googleは売上から見るとオンライン広告会社であるが,最近ではTVや新聞,ラジオなどのオフライン系メディアの広告事業にも進出している。

  AdWords/AdSenseで培ったオンライン広告手法を駆使して,伝統的なオフライン広告市場に侵食しようとしているのだ。広告主自身が,広告掲載の日時や媒体,地域,それに予算上限とか広告コンテンツなどをきめ細かく設定したり変更できるのが特徴といえる。

 GoogleのTV広告については以前のエントリーで簡単に紹介したが,デモビデオ(Google TV Ads Demo)がわかりやすい。

 Googleの新聞広告では,。パートナー新聞紙の一覧表が公表されているように,すでに800紙以上の新聞が参加している。全米の有料発行部数の7割をカバーしている。毎日,4000万部が広告対象となる。

 以下は,一覧表から抜き出したNew York地区のパートナー新聞である。New York TimesやNew York Post,New York Daily Newsも加わっている。
GooghleNYnewspapers.jpg
◇参考
・Announcing Google's official traditional media blog(Inside AdWords)
・Audio, and Video, and Print, oh my!(Inside AdWords)
・Google CEO,740億ドルのTV広告市場進出に意欲(メディア・パブ)
・AdWords形式のTV広告配信,Googleが米国で広告主に全面公開(メディア・パブ)
・


タグ:google

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | マーケティング 広告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。