スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< WSJ,スマートフォンBlackBerry向けに無料ニュースサービスを立ち上げ | TOP | CNNのビデオニュース,ブログに貼り付け可能に >>
2008年08月23日

英新聞のFTとTimes,アマゾンKindle向けの有料電子新聞サービスを

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  FT(The Financial Times)とTimes(The Times of London)の英新聞がそれぞれ,アマゾンの電子ブックリーダー“Kindle”向けの電子新聞サービスを始めた。月間購読料はFTが9.9ドル,Timesが14.99ドルである。

KindleFTTimes.jpg


 Kindle版電子新聞は既に,New York Times, Wall Street Journal, Le Mondeなどの22新聞から出ている。Amazon.com: Kindle Newspapersの一覧表では,FTとTimesを加えて24紙が紹介されている。そのうちの5紙を以下に。

KindleNewspaper.jpg


 欧米の主要新聞によるKindle版電子新聞サービスが始まったのだが,ビジネスとして開花していくのか,いまひとつ見えない。購読するにはまず,Kindleの所有者にならなければならい。また,新聞紙のコンテンツがそのまま全部が閲覧できるわけではないようだ。図や表は一部省かれている。新聞紙のような一覧性もない。

 新聞社は有料サービスの新たなチャンネルとして期待しているようだが。有料であることもやはり障害となりそう。Webでは新聞コンテンツはほとんどが無料である。Webの新聞コンテンツはリンクによる関連性,映像/音のマルチメディア性,対話性などの特徴を備えているが,Kindle版コンテンツはそれらが欠如している。Kindle版コンテンツの更新は新聞紙に合わせているようで,Webコンテンツに比べると速報性の点でも劣る。

 だが,アマゾンサイトのCustomer Reviews(The New York Times) を見ると,意外とKindle版新聞の評価が高い。現段階では,レビューの投稿者にマニアックなKindleファンが多そうなので,割り引いて見たほうがよいかもしれないが。新聞紙購読を止めて,Kindle版購読に切り替えた人もいる。早朝に新聞コンテンツを無線で自動配信させておいて,出勤途中にKindleで新聞を閲覧するというニーズはなくはないだろう。でも,BlackBerryやiPhoneなどのモバイル端末でも,新聞社が提供するニュースコンテンツを閲覧できる。おそらく無料で。前の記事で紹介したように,WSJもBlackBerry向けに無料ニュースサービスを始めた。


◇参考
・Amazon Kindle adds Financial Times and Times(Journalism.co.uk Editors’ Blog)
・Kindle 2.0 Vs. iPhone 2.0(Jay Yarow)
・Los Angeles Times now on Amazon's Kindle(Los Angeles Times)
・WSJ,スマートフォンBlackBerry向けに無料ニュースサービスを立ち上げ(メディア・パブ)


タグ:新聞

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。