comScoreの調査によると,米国の健康情報サイトの月間ユニークユーザー数は,2008年7月が6900万人と前年同月比で21%も増加した。これまでWebMDが独走していたが,以下の表のように, Everyday Healthや, Revolution Health Network , AOL Health が急激に追い上げている。

GoogleやMicrosoftの両巨人も健康情報サイトに力を入れ始めててお、Google Health と Microsoft HealthVaultの動向も要注意である。
次に健康情報サイトの収益源となっているディスプレー広告であるが,そのシェア争いの結果は次のようになっている。ここでも競争が激しくなってきた。


つばぜり合いを演じている中で,やはり注目したいのがRevolution Healthである。この1年間で3倍近くも月間ユニークユーザー数を増やし,一気にWebMDに追い迫ってきたからからだ。AOLの創設者で元CEOのSteve Caseが立ち上げたサイトとしても話題になっている。なぜ急伸しているかについては,こちらを参考に。
また,このRevolution Healthは女性サイトネットワークGlamと合併するとのうわさを,Techcrunchに取り上げられている。Glam商法にいつも批判的なMichael Arrington は,ブログの中で次のように述べている。
Glamにとってこの合併にメリットがあるようには思えないが、リークしてメディアを賑わすには格好の話題かもしれない。WebMDに挑むRevolution Health,iVillageに挑むGlam,それにMySpaceに挑むFacebook。だがほんの2年少し前まで,はるか先を独走するトップサイトから,挑戦サイトは相手にされなかった。それがわずか2年後の今では,挑戦サイトがトップサイトを脅かし,トップ交代を演じ始めているのだ。ここで注目したいのは,これら挑戦サイトが単なるサービスの後追いではなくて,独自のサービスアプローチを編み出して攻め立てていることだ。
◇参考
・激戦の健康情報市場,AOL創設者が立ち上げたソーシャル系サイトが人気急上昇(メディア・パブ)
・Online Health Information Sites Surge, WebMD Top Display Ad Publisher (MC)
・GlamとRevolutionの合併はどのくらい実現性がある?(TechCrunch日本語版)
・AOLファウンダーの次のスタートアップ、Revolution Health(TechCrunch日本語版)