
今春から話題になっていたMySpace Music (http://www.myspace.com/music)が,いよいよサービスを開始した。とりあえず,米国で先行することになっているようだ。Universal Music Group, Sony BMG Music Entertainment, Warner Music Group (WMG), EMIの4大レーベルの他に主要独立系も加わり,カタログに含まれる大半の新曲が無料でストリーム配信され聴けるというから,大騒ぎするのも当然か。
そのMySpace Music の出陣の前日に、こっそりとセルフサービスのターゲッティング広告の提供を始めていた。そのサービスのためのサイト(advertise.myspace.com)が立ち上がっている。顧客は独立系のミュージシャンやビジネスパーソンである。ミュージシャン自身でも手軽にバナー広告を作れるように,テンプレートを用意した。ユーザーの年齢,性別,地域,関心分野に合わせたターゲッティング広告を打つことができる。顧客の広告予算は$25 〜 $10,000と見ている。

◇参考
・MySpace Music Tour
・Breaking: MySpace Launches Self-Serve Ad Targeting Service(SocialTimes)
・UPDATED: MySpace Music launches... just not in the UK (Tech Digest)
タグ:myspace