ブロードバンドが普及してきたの合わせて,ポータルやソーシャルネットワークが競って広告付きオンデマンドビデオを提供し始めている。北京オリンピックもオンラインで視聴する人が多かった。また若年層を中心に,長時間のTV番組や映画が視聴され始めたのも目立った動きである。25歳以下の若者の約半数が,また25〜29歳の人たちの53%が,少なくとも月に1回は長時間ビデオをオンラインで視聴している。さらに,これまでオンラインでTV番組や映画を視聴することがありえなかった65歳以上の高齢者でも,何と4分の3近くもがオンラインでビデオを視聴するようになった。
以上のABI Research の調査は,985世帯のオンライン家庭を対象に2008年第2四半期に実施した。
◇参考
・Number of US Online Households Watching Broadband Video Doubled In One Year(ABI Research)
タグ:ビデオ