
アラブ首長国連邦(UAE)の首長国であるアブダビ(Abu Dhabi)が,将来,ニューヨークに代わる世界のメディアセンターになるかも??
ニューヨークを震源地とする金融危機で青息吐息の先進国を尻目に,オイルマネーで潤うUAEのアブダビに国際メディアセンターが誕生することになった。欧米の有力メディア企業も数多く参画する。
"twofour54"と称する20万平米のメディアゾーンが,2009年初めに立ち上がる。次のようなものを提供する。
・production facilities,infrastructure, training and a new business incubator for the development of world class Arabic content by people from the Middle East region.
以下のメディア企業が加わる。
CNN, BBC, National Geographic Films and the Financial Times; the Thomson Foundation (a media development NGO) and the Thomson Reuters Foundation; publishers Random House and Harper Collins; C Sky Pictures, Rotana Studies and the Abu Dhabi Media Company who will all be setting up offices there.
CNNは,同社の4番目のグローバル放送センターを2009年の早い時期にスタートさせる。またNational Geographic EntertainmentはImagenation Abu Dhabi と組んで,1億ドルのファンドで今後5年間で10〜15本の映画を作る。
隣のドバイは世界一の超高層ビルを建築中であるが,アブダビは中近東の国際文化ハブを目指しているとか。

◇参考
・Abu Dhabi vies to become region's new media hub(MENASSAT)
・CNN to Start Its Fourth Global Broadcasting Center in Abu Dhabi (Bloomberg)
・Abu Dhabi to make movies with National Geographic(ABC News)
・Reaching for a Higher Profile, Abu Dhabi Opens a Hub for Western Media(NYTimes.com)
・1マイル(1.6km)の超高層ビルに加えて,富士山に迫る超超高層ビル構想も(メディア・パブ)
タグ:メディア