スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 女性サイトネットワークのGlam,次は男性サイトネットワークを構築へ | TOP | RSSフィードの普及率は約1割止まり,リーダー利用はニッチだが情報流通には必須 >>
2008年10月22日

米新聞社,次の経費削減策はインドへのアウトソーシング

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 経営危機に追い込まれてきている米新聞社は経費節減に必死だ。この1年間で2万人以上を解雇したように,人員削減は日常茶飯事になってきた(こちらを参照)。そしてついに,インドへのアウトソーシングに向かおうとしている。

 MediaNews Group Inc. のCEOでありAP(The Associated Press)の会長でもあるDean Singletonは,MediaNewsがインドへのアウトソーシングを進めていることを明らかにした(APの記事より)。

 MediaNewsは,The Denver PostやThe Detroit Newsなど11州で地方新聞54紙を発行している。経費削減策として,これらの新聞社の仕事の多くを統合化する。そのために,San Francisco近辺に集結させる。そして(英語圏の)インドへのアウトソーシングを進める。前工程の大半をインドに移すが,編集機能の移転はまだ決定していない。コピーエディティングやデザイン作業を移すようだ。こうすることにより,65%の経費節減が図れるとしている。

 確かに,新聞社職場の統廃合やインドへのアウトソーシングにより経費節減が実現できるだろう。でも編集の質は保てるのだろうか。編集の最終決定は地方の編集者に委ねるというが・・。米新聞社ここまで追い詰められると,アウトソーシングの選択は避けられないかも。 すでにBangaloreにアウトソーシングしているThomson Reutersの先例がある。


◇参考
・MediaNews CEO: Outsourcing could help save money(AP)
・減り続けるメディア人口, 金融危機で人員削減が加速化しそう(メディア・パブ)
・ロイター,従業員の10%をインドにアウトソーシング(メディア・パブ)
タグ:新聞

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。