スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< フェースブックユーザーが1億4000万人超え,毎日60万人も増えている | TOP | 変貌する米ニュースメディア,ソーシャル化にまい進 >>
2008年12月20日

インターネットインフラのぜい弱性暴露

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 2009年の展望記事がこれから氾濫する季節になるが,大不況の中で前向きな話を探すのに苦労しそう。そこで“クラウドコンピューティング”やらの話でも持ち出して夢を語ろうとしたのだが・・・・。

 見透かされたのか,とたんに,あちら側の世界がダウンしてしまった。そう,昨日(19日)の昼過ぎから今日の夜中(20日2時)まで,このブログにアクセスできなかったのだ。

 Seesaaさんから,次のようなお知らせが。

■ 障害内容
時間:2008年12月19日 12:35 - 2008年12月20日 2:00
対象:Seesaaダウンロードを除くSeesaa全サービスおよびユーザ様が作成されたブログ及びショップの閲覧
原因:データセンターにおける設備障害(電源設備からの発煙及び電源供給障害)

 なに,もっとも信頼すべきデータセンターがダウン! それも,センター運用でカギとなる電源装置から発煙とは。

 「データセンターの稼働率99.999%以上には電源の二重化が必要」(2006年9月のITmediaの記事)とか,「写真で見る最新鋭データセンター 独自の冷却ラックと豊富な200V系電源を備えるソフトバンクIDCの新宿データセンター」(ITproの記事)とか,「電源条件からのデータセンター選び」(@ITの記事)などのように,データセンターにとって電源管理は最重要項目のはずなのに。


 ともかく,復帰して良かった。と一息入れていると,今度は別の恐ろしいニュースが飛び込んできた。英Timesのブログ記事で,アジアから北米に至るサブケーブル4本のうち3本が損傷を受けた模様(ソースはインターネット会社のInterouteのレポート)。中東,欧州,北米間のトラフィックの75%以上に影響が及ぶ可能性があるとか。APによると,すでにエジプトでは、地中海ケーブルの損傷によりインターネットがほとんど利用できない状況に陥ったようだ。同国の通信相は「復帰まで数日かかるかも」と。年初にも,海底ケーブルの損傷が同時多発して,国際的に大騒ぎになったことがあった。

 明るい“クラウドコンピューティング”の話どころではなくなってしまった。クラウドコンピューティングを支える,データセンターとバックボーンネットワークが安定運用しているというのが大前提なのに・・・。そう言えば,最近Gmailが使えなくなることが増えてきたようだ。はてなのソーシャルブックマークもバージョンアップのせいか,最近ダウンすることが多いし。でもネットを使えなくなるとホッとすることも確かだが・・・・。


◇参考
・Googleのクラウドコンピューティングは大丈夫なの?(メディア・パブ)
・謎の海底ケーブル損傷,中東各地からマレーシア沖へ,インターネットが繋がらない国も(メディア・パブ)
・Is the internet going down? Undersea sub-cables have just broken...(Times Online)
・「グーグルが膨大な帯域をタダ乗りしている」とテレコムアナリストが非難(メディア・パブ)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 10:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットワーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp