米ニュースサイトの月間ユニークユーザー数ランキングが毎月、Nielsen Onlineにより明らかにされており、その09年2月版がEditors& Publisherで掲載されいた。トップ20のニュースサイトを以下に示す。
●米ニュースサイトの2009年2月の月間ユニークユーザー数(単位:千人、対象:U.S. home and work panel)と前年同月比

(ソース:Niesen Online)
やはり際立っているのが、HuffPostの躍進である。3大新聞サイトであるNYTimes.comやUSAToday.com、それにWashingtonpost.comに迫る勢いである。09年2月には、月間ユニークユーザー数が前年同月比137%増の880万人に達した。HuffPostは昨年11月の大統領選以降、すこし沈んだが、下の表のように、再び勢いよく浮上してきたのだ。
●米主要新聞サイトとHuffingtonPostの月間ユニークユーザー数(単位:千人)、08年12月-09年2月の推移

(ソース:Niesen Online)
以下に示すように、Competeのトラフィック測定データでも,HuffPostがずば抜けた勢いを誇示している。ユニークユーザー数がこの1年間で、HuffPostが197.6%増だからすごい。NYTimes.comは19%増で,WaPoは15.1%増と頑張っているのだが、HuffPostの勢いにかすんでしまう。
●nytimes.com,washingtonpost.com,huffingtonpost.comのユニークユーザー数(過去1年間)

(ソース:Compete)
◇参考
・EXCLUSIVE: Top 30 News Outlets on the Web for February (Editor & Publisher )
・躍り出たオンライン新聞 :創業4年目の「HuffPost」が急成長する二つの理由 (朝日新聞グローブ (GLOBE)
タグ:Huffington