スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< IT系ニュース、ソーシャルメディアが先行しマスメディアが後追い | TOP | 「北朝鮮のミサイル発射」のニュースを、Twitterでリアルタイム追跡してみた >>
2009年04月05日

NYT傘下のボストン・グローブ紙も休刊の危機に

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
BostonGlobe090404.jpg

 上は、4月4日のボストン・グローブ(Boston Globe)紙のフロントページである。トップ記事で、同紙が休刊の危機に瀕していることを報じている。

 もし2000万ドルの経費削減の承認が労働組合から得られなければ、親会社のNYT(New York Times)社がBoston Globeを30日以内にも休刊すると通告したのである。この記事は、3日付けのオンライン版に掲載されていた。それにしても、このような記事が新聞のトップ記事に出るとは・・・。

 同紙は1872年創刊で、ボストン最大の発行部数を誇る老舗紙である。今は、NYT社の傘下にあるが、同社自身が経営的に厳しい資金繰り状況に追い詰められている。同社の旗艦紙であるNYT紙を救うためにも、最近赤字を垂れ流しているBoston Globeをもう放っておけなくなっていた。思い切った経費削減を実施しなければ、2009年にGlobeが8500万ドルの赤字を計上すると見積もっている。すでに先月末に、NYT社は一部従業員のレイオフと年内の給与カットを明らかにしていたが、ついに休刊をチラつけさせてまで、待ったなしの経費削減を迫っているのだ。

 投資家向けサイトの24/7 Wall St.が最近、廃刊するかあるいはデジタル版だけの発行に移行するであろう主要新聞10紙をリストアップしていたが、その中の一つがBoston Globeであった。




◇参考
・Times Co. threatens to shut Globe; seeks $20m in cuts from unions(boston.com)
・Globe completes newsroom cuts(boston.com)
・Times Co. Said to Consider Closing Boston Globe(NYTimes.com)
・Ten Major Newspapers That Will Fold Or Go Digital, An Update(24/7 Wall St.)


タグ:NYT 新聞

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。