GoogleがどのようなWebサイトを信頼しているのか。先日,その疑問に答えた?公式ニューズレターを,Googleが発信していた。タイトルもずばり,“How Does Google Determine Which Web Sites Are the Most "Trusted"? である。
Googleの検索結果の掲載順序を決めるPageRank技術については,コンセプトをTechnology Overviewで説明しているが,具体的なアルゴリズムは公表されていない。そこで意気込んでニューズレターを読んだのだが,特に目新しい話はやっぱり出てこなかった。当然かも。
そこでは,Pagerankの学術論文を読むことを勧めている。学術論文の探し方は,学術論文検索エンジンGoogle Scholarを使って,“Pagerank”で検索しなさいとのこと。検索結果には3000件近い学術文献がドッと出てくる。これを読めっと言われても・・・。
さらに追い打ちをかけるように,Google LabsのPapers written by Googlersも紹介してくれている。ここでもカテゴリー分けした論文がドッと。他からの引用が多い論文が重要そうだが・・・・。あまり知らていないSEO秘策が載っておれば,読む気にもなるのだが・・・。
◇参考
・How Does Google Determine Which Web Sites Are the Most "Trusted"? (Google Librarian newsletter)
もしかするとこれですかね。
The PageRank Citation Ranking: Bringing Order to the Web - Page, Brin, Motwani, Winograd (1998)
http://citeseer.ist.psu.edu/correct/368196
#的外れだったらすいません。(^^;