コンテンツに連動したRSS広告の経験談である。BlackBerryの広告をRSSフィードに組み込んだのだが,うまくいかなかったというのだ。BlackBerryをテーマにしたブログのRSSフィードにBlachBerry広告を挿入したのだが,アテが外れたようだ。
記者ブログでは次のように解説していた。RSSフィードを介して来るユーザーと検索エンジンを介して来るユーザーとは,タイプが違うとのことだ。RSSフィードを見て訪問するユーザーは,おそらくターゲット化したブログのリピーター読者である。BlackBerryをテーマにしたブログの読者なら,BlackBerryの所有者のはず。つまりBlackBerryの広告を見せても,購入にはあまり結びつかないとのこと。一方,検索エンジンを介して来るユーザーは,BlackBerryなどのケータイを調べようとする人である。こちらの方が,BlackBerryの新規購入者になる可能性が高そうだ。
納得できる話である。検索広告とRSS広告の違いが,少しだけ分かったような気がする。
*BlackBerry
米国のビジネスパーソンに人気の高い携帯電話一体型PDA。ウイルコムのPHS携帯もこのタイプの製品。
◇参考
・Some Lessons on RSS Ads from Feedburner(blogspotting,BusinessWeek online)