スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 米政府の組織から上院/下院議員まで,競ってツイッターで情報発信 | TOP | 女性優位が進むソーシャルネットワーク >>
2009年12月01日

ベテラン新聞記者も,活躍拠点をソーシャルメディアへ

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  As bloggers have increased in numbers, the number of journalists has significantly declined.
“America's Newest Profession: Bloggers for Hire(WSJ.com)”
 
 このようにWSJの記事によると,ジャーナリストの数が減って,ブロガーが増えているとのことだ。新聞に代表されるマスメディアの記者をジャーナリストと呼ぶなら,ジャーナリストが減り続けているのは確かだろう。アメリカでは次々と記者がレイオフされているのだから。

 そのプリントメディアの新聞社や雑誌社を辞めたジャーナリストの中には,ブロガーに転身し新興のブログパブリッシャーなどで活躍している人も少なくない。Gawker Mediaを率いるNick Denton氏は Financial Times (FT)の記者であったように。

 また,新聞サイトや雑誌サイトが設けたブログなどに活躍の場を移し,事実上ブロガーに転向したジャーナリストも増えている。WSJ Digital NetworkのAll Things DigitalでブログBoomTownを執筆するKara Swisher氏は,かつてはWSJ紙の記者であったが,今ではブロガーになりきっている。

 2度のピュリツアー賞を受賞したNicholas D. Kristof氏は,今もNYTimesのコラム欄(Op-Ed)に週2回のペースで記事を投稿しているが,活躍拠点はブログなどのソーシャルメディアに移している。

 定期コラム記事の最後部にはいつも,次のように,彼のブログ(On the Ground)をはじめ,Facebookページ(http://www.facebook.com/kristof),YouTubeページ(http://www.youtube.com/user/NicholasKristof>),それにTwitterアカウント(http://twitter.com/nickkristof)に加わるようにと誘っている。

OpEdKristof091114b.jpg

 以下に,彼のブログ,フェースブック,YouTube,それにTwitterの各スナップショットを。
 

*ブログ(外部サイトへのリンクを自由に張っている)
OpEdKristofBlog0911.jpg



*フェースブック(ファン数が約14万3000人)
OpEdKristofFacebook.jpg



*YouTube
OpEdKristofYouTube.jpg


*Twitter(フォロワー数が80万人を超えている)
OpEdKristofTwitter.jpg





この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp