2年ほど前に,MIT(マサチューセッツ工科大学)のNicholas Negroponte(ニコラス・ネグロポンテ)氏が立ち上げたOLPC(One Laptop per Child )XOラップトップを覚えているだろうか。開発途上国の子供たちに学習のツールとしてパソコンを配布しようとするプロジェクトである。いわゆる100ドル・ノートPCとしても話題になった。すでに,140万台以上のパソコンが35ヶ国の子供たちに配布されたという。
このXOの配布はこれからも続くのだが,その後継機としてXO-3版を発表したのだ。特徴は,下の写真のように,プラスティック・スクリーンのタブレットPCであることだ。厚さもiPhoneの半分を目指す。8GHzプロセッサを使うが,消費電力は1ワット以下に。カラー表示のタッチスクリーンのサイズは 8.5-by-11-inch。カメラ機能も内蔵しているようだ。そして,目標価格は75ドルである。夢のようなタブレットPCである。

◇参考
・yves behar/ fuse project: one laptop per child generation 3(designboom)
・The $75 Future Computer(Forbes)
・OLPC unveils slimline tablet PC(BBC)