スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< GoogleがFinanceサイトを開設か,またうわさ話が | TOP | ニュースアグリゲーターTopix.net,全米各地のフォーラム活動マップを掲載 >>
2006年02月27日

米大手新聞社サイトとソーシャル・ブックマーク・サイトが連携を

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 ワシントンポスト紙のサイトwashingtonpost.com とソーシャル・ブックマーク・サービスのDel.icio.usとが手を組み,連携サービスを始めた。

  washingtonpost.comの記事をDel.icio.usのソーシャル・ブックマークに簡単に登録できるサービスである。具体例で見ていく。

  たとえば,washingtonpost.com2月26日付けニュースで,“30 Million Blogs And Counting . . .”という見出しの記事に飛んでみる。記事の右端(下側)に,SAVE&SHAREの囲み枠が現れている。ここが,Del.icio.usサービスへの窓口となる。(以下のスナップショットを参照。クリックで拡大)

WasingtonPとDelicious0602.JPG

  上の“Tag This Article”をクリックすると,del.icio.usの入力フォームが開く(Del.icio.usユーザーが前提)。その入力フォームには,url,記事見出しやnotes(指定した場合のみ)が自動的に入力されている。ユーザーは必要に応じてタグ付けするだけでよい。以下が入力フォームの例。 

wasingtonP0402.JPG

  washingtonpost.comは昨年,検索エンジンをGoogleからYahooに乗り換えていた。そしてDel.icio.usは昨年末にYahooに買収されたばかり。washingtonpost.comがDel.icio.usと手を組むのは当然の流れかも。とすると,Yahooの検索エンジンを採用しているCNNなどのメディアサイトも,Del.icio.usと提携するかもしれない。

  washingtonpost.comはまたTechnoratiと提携して,記事と引用ブログを併読できるサービスを,昨秋から提供している。washingtonpost.comはこの1年間で,Yahoo(検索),Technorati,それにDel.icio.usと提携したことになる。トップダウン的なメディアサイトとボトムアップ的なコンテンツアグリゲーターとの連携は,washingtonpost.comが先例になって,盛んになりそうだ。


◇参考
・WashingtonPostとTechnoratiの連係プレー,このままでは危ない落とし穴が(メディア・パブ)
・WashingtonPostもTechnoratiと提携,引用ブログが閲覧可能に(メディア・パブ)
・Yahooがdel.icio.usを買収,Web2.0体制固める(メディア・パブ)
・GoogleからYahooに乗り換え,米WashingtonPost紙のサイト(メディア・パブ)

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 07:19 | Comment(0) | TrackBack(1) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

米大手新聞社サイトとソーシャル・ブックマーク・サイトが連携を
Excerpt: http://zen.seesaa.net/article/13831116.html ワシントンポストのサイトと、del.icio.usが連携。ワシントンポストの記事をSBMに簡単に登録できるよう..
Weblog: じっぷろぐ
Tracked: 2006-02-27 14:51
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。