スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< USA TodayのiPadアプリ、現在の無料が7月から有料に | TOP | ブルームバーグがサイト刷新、無料路線継続で打倒WSJを目指す >>
2010年04月19日

アイスランド噴火がCO2排出量の削減に貢献?

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 アイスランドの火山噴火が、CO2排出量の削減に貢献している??「ほんまかいな」という話だが・・・。

 火山灰の影響で、ヨーロッパを発着する航空便がほとんど欠航となっている。そのお陰で、航空機が排出する大量のCO2が、ヨーロッパの空において激減したというのだ。

 以下の図のように、通常、ヨーロッパの航空機は毎日34万4000トンのCO2を排出している。ところが、今回の火山噴火で60%の便が欠航したとすると、毎日20万トン以上のCO2を削減できることになる。一方、アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajoekull)氷河の火山噴火で排出しているCO2は、1万トンにも満たない7412トンである。この推定値が正しいとすれば、確かにすごいCO2の削減となる。

icelandVolcano.jpg
(ソース:Information is Beautiful)

CO2fromFlightVolcano.jpg

 以下は、Eyjafjallajoekull火山のCO2排出量を計算するための、前提データである。専門家でないので、真偽のほどはわからないが。

IcelandVolcanocalcs.jpg


 最初の表でも示されているように、航空機が排出するCO2は膨大で、2025年にはその量が現在の倍以上になる心配があるという。今回の火山爆発は、地球温暖化が自然現象(火山噴火)でなくて人為現象(航空機)により引き起こされていることに対する警鐘なのかな。


追記:
Eyjafjallajoekull氷河そのものは観光コースでないはずだが、その氷河の近辺ではトレッキングやスノーモービルを楽しめる。温泉プールや露天風呂が多い。

Iceland2001.jpg


追記(訂正):4月23日
出典元のサイトで、火山のCO2排出量が7500トンよりもけた違いに多いとの訂正がありました。15万から30万トンくらい、毎日排出していると訂正しています(AFPの記事)。これだと、一時的にもCO2排出量が削減しなかったかも。それに航空便が再開しはじめているし。

この件については、早大の小林宏一先生や、読者(コメント)からご指摘を頂きました。ありがとうございます。 

PlaneVolcanoVersion3.JPG


◇参考
・PLANES OR VOLCANO?(Information is Beautiful)
・Icelandic volcano won't affect the world's climate(abc.net.au)
・商業航空のCO2排出量、推定より2割多い:「隠蔽されていた報告書」の結論(WIRED VISION)
・Tracking the Cancellations(NYTimes.com)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 00:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
いつも参考にさせていただいています。ソースの記事に関しては、火山のCO2 排出量に間違いがあったとして訂正記事がアップされていました。図的なインパクトは若干小さくなりましたが、非常に興味深いです。
Posted by すう at 2010年04月22日 23:05
自然現象なら仕方がないですが人為的なものなら違います。
火山のCO2排出量は無視して貢献したとしてもいいと思います。
Posted by ゆう at 2010年05月17日 15:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。