スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< CBSのバスケット試合の無料ストリーム配信,狂乱人気で仕事に支障が? | TOP | 米ニュースメディアのトレンドを把握できる報告書,2006年版が公開 >>
2006年03月20日

ビデオブログ“Rocketboom”に広告が,日本語版サイトも登場

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 ニュース番組風のビデオブログで人気のRocketboom。そのRocketboomに,広告が付き始めている。TRM社(a vendor of automatic teller machines)のコマーシャル内容はこちらで視聴できる。広告料金は1週間で4万ドル程度。

 Rocketboomはアートからテクノロジーまでをカバーしたビデオブログである。月曜日から金曜日までの毎日,約3分程度のビデオニュースを発信している。一日当たり20万人近い人が視聴しており,根強いファンが多い。内外の通信員9人も仲間として加わり,インターナショナルのニュースも登場している。

 これまで,ジョンレノン没後25周年追悼イベントとか民主党ジョンエドワーズ上院議員のインタビュー (日本語版)を視聴したことがあるが,なかなかの出来である。小さなオフィスで簡単なスタジオを構え,2人で運用している草の根TV局であるが,ジョンエドワーズのような大物議員が登場するぐらいだから,評判も高いようだ。

 Rocketboomの日本語版ロケットブームジャパンも立ち上がっている。デジタルアドベンチャーが運営しており,日本語字幕入りのビデオブログを視聴できる。

 制作コストは一日当たり20ドルで制作時間も約2時間で済ませているという。そのため画像が雑である。サイトの応答性も概して遅い。だが,コンテンツはおもしろいし,ユーザーの視点にたったコンテンツ作りに好感が持てる。

 ビデオブログも事業として成り立つ可能性が出てきた。


◇参考
・Rocketboom Blasts Into A New Era In Advertising(We Are The Media)
・Rocketboom begins selling ads(MarketWatch)
・TELEVISION; TV Stardom on $20 a Day (NYTimes.com)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 10:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | TV  ビデオ ラジオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp