スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< Ajax採用のホテル予約サイト“Paguna” | TOP | 既存メディアのオンラインシフトが加速化,でもオンラインが主流になるのは10年先か >>
2006年03月22日

GoogleがFinanceサイトを開設,Yahoo Financeに挑む

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 Google Financeサイトがついに姿を現した。ベータ版が立ち上がっている。

  米国の個人投資家向けサイトは激戦区である。既に,Yahoo Finance を筆頭に次のようなポータル系サイトが陣取っている。

Yahoo Finance :1200万人
MSN Money:1090万人
CNNMoney:850万人
AOL Money and Finance:830万人
(Nielsen//Netratings調査:2006年2月)

 月間1000万人前後のユニークユーザー数を誇る強力サイトがひしめき合う市場だ。こんな厳しい市場に今さら挑んでも。だが,挑戦者がGoogleとなると,やはり何かが・・・。

 Google Financeの検索エンジンで,幾つかの企業を検索してみた。Sony Corporation (ADR)とか,Time Warner Incとかを。たとえば株価チャートなんかは,Ajaxを採用しているせいか,使い勝手が良い。株価チャートから関連ニュースにアクセスできるのは便利そう。株価の変動とニュースの関係が,読みとれる。

  Google Financeの特徴的な機能としては,FAQのページによると,次の7点があげられていた。

・Company Search
・Interactive Charts
・News and More News
・Blogs
・Company Management Team
・Discussion Groups
・Portfolios

 ブログをどのように選別していくのかが,気になるところ。CGM(Consumer Generated Media)を売りにしたいところだが,“金”が絡むサイトだけに,これまでのGoogleサイトのようにシステムだけに任せるわけにもいかないのでは。現在のコンテンツはほとんどが,他サイトから収集したもの。だが先頭を走るYahoo Financeは,集客力強化のためにオリジナルコンテンツを加え始めている(Columnist Biographies)。Googleもパブリッシャーとなるのだろうか。


◇参考
・
・Google launches free financial news website(MarketWatch)
・GoogleがFinanceサイトを開設か,またうわさ話が(メディア・パブ)
・Yahoo,オリジナルコンテンツ作りに拍車(メディア・パブ)





この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポータル サーチエンジン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。