スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 2005年の米インターネット広告,前年比30%増とDeutsche Bankも予測 | TOP | BtoB 出版社,垂直市場で専門誌が生き残るには >>
2005年01月16日

新聞はどうなる,紙媒体の見通しは暗いが,ネット版に明かりが

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 新聞の先行きは厳しい,とまとめたレポートをメルリリンチが発行する。2005年の米国の新聞業界は,広告売上も販売売上も減速気味との見通し。

 いつも広告売上がピークとなる第4四半期であるが,昨年は予想値を下回った。2005年は大手広告クライアントの合併もあって,低速飛行が強いられる。販売については,昨年の発行部数誇張スキャンダルも引きずって,今年も部数が減る模様。

 紙媒体は暗いトンネルから抜け出せそうもないが,オンライン版は'Bright Spot'が見える。先頭を走るWall Street社など,2桁成長の新聞社も珍しくない。ただ,まだまだ紙媒体に比べ,売上は小さい。

Newspaper Outlook Remains Dour, Online Is A 'Bright Spot'
http://www.mediapost.com/dtls_dsp_news.cfm?newsID=287052



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。