スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 3DTVに最も無関心な国民は日本人? 最も関心度が高い国民はアラブやアフリカの人たちか | TOP | 「Webが死んだ」を待ち望むのは伝統マスメディアか >>
2010年08月15日

ニューヨーク近代美術館、オンラインサービスをフル活用したサービス展開を

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 ニューヨーク近代美術館(MoMA:The Museum of Modern Art)のオンライン活用の顧客サービスがすばらしい。モバイルアプリやFacebook、Twitterをフル活用している。

 中でも8月12日から同美術館が提供を始めたiPhone/iPodアプリは、とてもクールだと評判が高い。App Storeから無料でダウンロードできる。

MoMAiPhoneApp.jpg

 この新しいアプリケーションにより、ユーザーは3万2000作品の情報にアクセスできる。展示や映画上映、イベントのカレンダー情報も得られる。いろんな音声案内ツアー、例えば、子供向けや10代向け、視覚障害者向けなどが用意されている。またiPhone 4Gのユーザーは美術作品を高精細度で閲覧できるという。さらに美術館内では無料でWi-Fiを利用できる(Wi-Fi環境については、こちら(FAQS For MoMA's mobile)を)。

MoMAiPhone.jpg


 FacebookやTwitterを利用したユーザーサービスにも力を入れている。Facebookのファンサイト(MuseumofModernArt)には、すでに48万5790人が加わっており、コミュニティー内のやり取りは活発である。

 またTwitterアカウント(@MuseumModernArt)には25万8788人がフォローしており、フォロワーからの質問やコメントなどに応えるために、2人の担当者を置いている。
   




◇参考
・MoMA Launches Free iPhone App on App Store(プレスリリース)
・Cool! A New iPhone App from the Museum of Modern Art (MOMA) in NYC + Other Museum Apps(resource shelf)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケータイ モバイル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。