今回の刷新で最も注目したいのは,My Times ,Video, Most Popular ,そしてTimes Topicsの各ページを新設したことである。ホームページの最上部のタブから,それらのページに飛ぶことができる。
My Timesはパーソナライズドページ。メディアサイトでも大きな流れになりそう。現在は構築中で,残念ながらまだ利用できない。説明文にあるように,NYTimesのコンテンツだけではなくて,他サイトのコンテンツやブログも取り込める。ポータルサイトとの対抗上,たとえばMy Yahooと同じようなパーソナライズ機能を用意するのでは。washingtonpost.comのような競合サイトのコンテンツも取り込めるようにするのだろうか。
Videoは,ビデオコンテンツ専用ページである。新聞社サイトでも,ビデオニュースの強化は欠かせない。
Most Popularは,最近,多くのメディアサイトでも見かけるコーナーである。つまり,読者やブロガーに人気の高いコンテンツやキーワードを紹介するページだ。ここでは,Most E-Mailed,Most Blogged,Most Searched,Most Popular Movies の4種を用意。Most Bloggedでは,ブログからの被リンク数が多いニュース記事をランキング表示している。権威ある新聞社も,ブロガーの評価を取り入れるのだ。
Times Topicsは,数千のトピック(people, places, organizations and subjects)毎に,ニュース,写真,マルチメディアコンテンツを引き出せるページ。
いずれの新設ページも,これからのメディアサイトの流れを先取りしたものと言えよう。
◇参考
・A Letter to Our Readers (NYTimes)
・