スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< ネットの世界で影響力抜群の新聞社サイトはNYタイムズだが | TOP | 米国の中間選挙、Facebookでも共和党支持に勢い >>
2010年10月21日

ツイッターで株価予測、米インディアナ大学が開発

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 ツイッターを利用した株価予測システムを米 Indiana大学(Bloomington's School of Informatics and Computing)の研究者が開発した。ダウ平均株価(DJIA)のアップダウンを87.6%の精度で予測できたという。

 2008年の10ヶ月間において、Twitterのユーザー270万人を対象に彼らの980万回のつぶやき(tweets)を分析して、株価を予測した。株価は投資家の気分で変動しやすい。リアルタイムの情報であるTwitterのつぶやきを分析すれば、投資家たちの気分が読み取れ、その日のダウ平均株価が予測できるということか。

 その分析のために、2種類のmood tracking tools(気分を追跡するツール)を用いた。一つは、気分がポジティブかネガティブかを測るOpinionFinder。もう一つは、気分を6次元((Calm, Alert, Sure, Vital, Kind, and Happy)で測定するGoogle-Profile of Mood States (GPOMS)。それらの測定結果とDJIAの終値とを比較することで、いろんな変化を予測できたという。たとえば、Calmnessインデックスは2日後から6日後までの間のDIJAのアップダウンを予測するのに有効だった。

 この予測システムを詳しく知りたければ、論文"Twitter mood predicts the stock market"(PDFファイル)を。以下のような図などが掲載されている。
TwitterStockMarket.jpg

◇参考
・Analyzing almost 10 million tweets, research finds public mood can predict Dow days in advance(Indiana University News Room)
・Twitter as stock market predictor (INQUIRER.net)
・Twitter mood predicts the stock market(arXiv.org)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp