スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 通信社APのビデオ配信サービス,1100メディアが早くも採用 | TOP | セレブブログで客寄せする有料BlogStar,ケータイのMySpaceを目指す >>
2006年04月24日

放送ビデオのシンジケーションサービス,米Critical Mentionが開始

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  米Critical Mentionが,放送ビデオのシンジケーションサービスClipSyndicateを始めた。放送局などのビデオコンテンツをオンラインサイトに仲介するサービスである。

  米国の伝統的なメディア企業では,今やレイオフが珍しくない。一方で本格的なブロードバンド時代を迎え,新聞社や出版社のサイトですら,ビデオコンテンツを提供するのが当たり前になってきた。人手が減っていくのに,やるべき仕事は増える一方なのだ。

  そこで,自前コンテンツはキラー分野だけに絞り込み,なるべくシンジケーターから外部コンテンツを調達していかざるえない。この流れが加速化している。流通するコンテンツも通信社やメディア会社のものだけではなくて,ブログなど一般人が作り出すコンテンツも含まれだしている。

  ClipSyndicateでは,放送局などのビデオニュースをシンジケーションする。すでに,Clear Channel Television, MultiVu, PR Newswire などと契約を済ませている。顧客サイトは主にvertical web publisher。ニッチな特定分野をカバーするオンラインパブリシャーが中心となる。ビデオコンテンツのロングテール市場を開拓することになる。
 
◇参考
・Critical Mention Launches ClipSyndicate, a 'One Stop Shop' For Web Site Publishers to Syndicate Video News Segments From Respected Broadcasters (プレスリリース)
・New site syndicates broadcast video(Lost Remote)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | TV  ビデオ ラジオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp