スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< Microsoft,iPod対抗のポータブルプレーヤーを開発中か | TOP | 謎のサイト“Top TV Bytes”,訪問者数が1ヶ月間で3倍の532万人に >>
2006年06月19日

NYTimesもが取り上げた無料のWebベースソフト

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 Webベースのオンラインソフトが台頭し,有料のデスクトップソフトを駆逐するかも・・・・。こうした話は,web2.0信奉者の間で盛り上がっている。最近では大手メディアでも,そのトレンドを伝える記事が増えてきた。

 NYTimes.comに載っていた“Now, Free Ways to Do Desktop Work on the Web”というタイトルの記事を紹介する。この記事の中で登場しているWebベース・オンラインソフトは次の通り。

・Writely,:ワープロ
・ Google Spreadsheets:表計算
・ Jotspot,: ビジネス用協同wikiソフト
・ Zoho Writer, :ワープロ
・ Writeboard,: 共有 Ajax Wiki
・Ajax Write
・ 30Boxes,:カレンダー
・ Clipmarks, :ブックマーク

 NYTimesで取り上げられるくらいだから,かなり有力なソフトなのだろう。一般のインターネットユーザーにはほとんど知られていない。だが,日本でもこうしたソフトを知っているかどうかがgeekの証なそうな。そういえば,先日公表されたGoogle Spreadsheetsは,誰もが利用できるようになっていた。

 Dellのデスクトップパソコンが,米国では300ドルで購入できるという。でも,仕事でパソコンを利用するとなると,やはりMS Officeの世話にならなければならない。Office(Word+Excel+Outlook+PowerPoint)が400ドルと,今ではパソコン本体よりも値がはるということだ。それなら,できれば無料のWebベース・オンラインソフトで代用したくなる。特に,家庭でインターネットを中心にパソコンを利用しているユーザーには。

 だが,Excelにどっぷり頼り切っている仕事環境では,MS Officeの呪縛から抜け出すには,もう少し時間がかかりそう。それでも,ネットワークを介して,複数の人の間でファイルを共有しながら共同作業していく仕事には,こうしたWebベースソフトは強力なツールになってこよう。ということで,Microsoftも危機感を抱いている。同社はNet-centric Office LiveとWindows Live initiativesを介して,オンラインソフトも準備しているようだ。“desktop ”から“ Web top”への流れを,Microsoftも無視できなくなっている。


◇参考
・Now, Free Ways to Do Desktop Work on the Web (NYTimes.com)




この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web2.0 SNS CGM
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。