スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 米広告市場に陰りか,今年の広告費予測の下方修正が相次ぐ | TOP | ラジオもパーソナル化,BBCがピアツーピアのラジオを計画中 >>
2006年07月04日

Google,絶対優位の検索エンジン構築のため半導体設計に着手か

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 Googleの検索エンジンの正体は謎に包まれている。公にされていないのでしかたないが,あまり根拠のない話が真実として出回っているのが現状である。でも,Googleの検索エンジン技術についてNew York Timesが解説したとなると,見ておかなければ・・。

 今までも,同社開発者の論文や特許などをベースにして,Googleの検索エンジンを解説した記事は多かった。NYTimes.comの記事も,大筋はこれまでの推測記事と重なる点が多いが,個人的には初めて目にする話も少なくなかった。Googleの開発者への直接取材で,注目すべき点が幾つか明らかになっている。

 大規模な分散コンピューティングのための技術として, MapReduceや the Google File System, the Google Work Queueを紹介しているが,既知の話である。また,YahooやMicrosoftの競合他社と違って,検索エンジンのハード(サーバーなど)を自前で設計しているのがGoogleの強さの秘密であることも,よく伝えられている話である。その結果,競合他社に比べて,安価で,高速で,そのうえスケーラビリティのある検索エンジンシステムを構築できたとしており,Alan Eustace(Google副社長)は2〜5年くらい他社をリードしていると豪語しているようだ。

 現在,高速レスポンスなど更なる性能向上を目指して,オレゴン州The Dallesに巨大なデータセンターを構築中である。これは,最近,明らかになった話。米CNETが現場写真を撮っている。省消費電力のために,サーバーCPUをIntelのチップからAMDのOpteronチップに切り替える。

 さらに,その先の一手も検討している。今回の記事で,最も興味深い話である。Urs Hölzle(senior vice president for operations at Google)から,半導体(チップ)設計を検討していることを聞き出している。そのために,DECで Alphaチップを開発していた技術者(複数)がGoogleに入社しているという。とことん高性能化を目指すとなると,半導体チップの設計まで首を突っ込むことになるのか。


◇参考
・A Search Engine That's Becoming an Inventor (NYTimes.com)
・フォトレポート:グーグル、巨大データセンターを建築中 - (CNET Japan)


この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:12 | Comment(0) | TrackBack(2) | ポータル サーチエンジン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Google,絶対優位の検索エンジン構築へ半導体も設計?
Excerpt: ここまできたらgoogleって なんか節操ない企業のような気がしてきた…。 高性能化を目指すとなると, 半導体チップの設計まで首を突っ込むことになるのか。 一体どこまで行くんだろう? ..
Weblog: Short Cappuccino
Tracked: 2006-07-04 08:37

memo - Google x 半導体?
Excerpt: Google,絶対優位の検索エンジン構築のため半導体設計に着手か [メディア・パ
Weblog: kush's blog
Tracked: 2006-07-04 19:38
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。