スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 153年の老舗雑誌「Atlantic」、デジタル強化で勢い復活 | TOP | 米ネット広告は完全復活だが成長率は今がピーク、モバイル広告の割合は意外と低い >>
2011年06月09日

この2年間、FacebookやTwitter以外で急成長した米国の大規模Webサイトはどこ

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 急成長している新興のWebサイト(オンラインサービス)となると、やっぱりFacebookとTwitterである。まだ上場もしていないのに、主役の座に就きソーシャル化の流れを加速化させている。

 たまたま手元にあったcomScoreのデータで、Webサイトの月間ユニークビジター数の推移を見ても、両サイトの勢いぶりは抜きんでいる。この2サイトだけがやたらに目立つのだが、そのほかにも急成長している大規模サイトがありそうである。そこで大ざっぱであるが、comScoreのデータを振り返って調べてみた。comScoreでは米国ユーザーがよく訪れるWebサイトとして、月間ユニークビジター数の多い順に50サイトを並べて、定期的に公開している。トップ50サイトの内から関心のあるサイトを抜き出し、今年(2011年4月)、昨年(2010年5月)、一昨年(2009年4月)の月間ユニークユーザー数を掲げた。2011年4月のデータにはランキング順位も加えた。

●米Webサイトの月間ユニークビジター数(米国内)、単位:1000人、ソース:comScore
comScore201104Ranking.jpg
*トップ50に入っていない場合は、ユニークユーザー数が空白になっている

 
 上の表から、この2年間にユニークビジター数を増やしているサイトを適当に選び、次のようにグラフ表示してみた。メディア関連では、新興のGlam MediaとDemand Mediaの成長ぶりが気になる。2010年5月時点ではトップ50にランキングされていなかったLinkdInがTwitterと同様、破竹の勢いで伸びている。これらのサイトの大半は米国内でだけではなく海外展開に注力しているので、当然のことだがグローバルなユニークユーザー数はもっと多い。

●過去2年間、月間ユニークビジター数が急伸した米Webサイト、単位:1000人、ソース:comScore
comScore201104RankingGraph.jpg

 こうした急成長しているサイトを参考にしたいものだ。たとえば、急伸しているESPN.comである。スポーツ大国の米国ではスポーツサイトの争いは激烈で、トップYahoo! Sportsに肉薄しているESPN.comの動きは見逃せない。このESPNについては、別の記事でまとめてみたい。 


●米スポーツサイトの月間ユニークビジター数ランキング、2011年4月調査、ソース:comScore
comScoreSportsSiteRanking201104.jpg



◇参考
・comScore Media Metrix Ranks Top 50 U.S. Web Properties for April 2011.pdf(comScore)
・ESPN.com Has Narrowed The Traffic Gap With Yahoo Sports(Bisiness Insider)




この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。