スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 自動車サイト“AutoSpies”もDigg風ニュースページを立ち上げ | TOP | 日本の視聴者数でYouTubeがGyaOを上回った?,やっぱり本当だと納得した日 >>
2006年07月19日

New York Timesの第2四半期,利益はフラットで広告売上は微増

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 New York Times Co.の第2四半期(4月-6月)決算によると,純利益が前年同期比0.8%増の6130万ドルとなった。1株あたり利益は前年同期と同じ42セント。伸び悩みの背景は,昨年の人員カットの経費が加わったことと,広告が今一つ元気がなかったこと。決算の概要は次の通り。

*New York Times Co.の第2四半期決算(単位:1000ドル)
NYT0607無題.JPG

 売上高は8億5870万ドルで,同1.6増と増収であった。だが,売上高も1株あたり利益も,市場予測を下回る結果になった。一方で,インターネット事業が順調に推移していることを強調するのは,最近の決算報告での決まり文句になってきている。

 インターネット売上高は,昨年同期(2Q06)の4900万ドルから6610万ドルにアップした。総売上高の7.7%を占めるようになった。昨年は5.8%であった。また有料サービスTimeSelectの購読者数は51万3000人となった。サービス開始後1年以内に,50万人を突破したことになる。新規に購読料を払っている読者の割合は4割以下ではあるが,まずは順調のようだ。

 買収したAbout.com効果も出てきている。同サイトの売上高が同62.7%増の1940万ドルに達した。営業利益は,昨年同期の254万ドルから今年は731万ドルと大幅に伸びた。

 だが,プリント部門はかつての牽引力はない。旗艦媒体NYTimesを擁するNew York Times Media Groupは,売上高が5億1550万ドル(2.5%増)で,広告売上高が3億1600万ドル(1.4%増),販売売上高が1億5760万ドル(2.8%増)とまずまずの成績を残した。課題は,不振が続くBoston Globeを抱えるNew England Media Groupの立て直しである。売上高を10%近く減らしている。特に広告の落ち込みが目立つ。

 全体にネット系事業の勢いが目立つが,やはり売上や利益の絶対額がまだ小さい。そこでコストカットの大なたを振るわざるえなかったのだろう。すでに,日本の新聞でも報道されているように,用紙代を節約するために,NYtimesの紙面幅を約1割縮めることになった。併せて,印刷工場の統合化も進める。これらにより,年間4200万ドル(約50億円)の経費節減を見込む。

 米国の新聞社を代表するNYTimesでも,台所事業は厳しいのだ。


◇参考
・The New York Times Company Reports 2006 Second-Quarter Results (New York Times)
・Times to Reduce Page Size and Close a Plant in 2008 (New York Times)
・NYTimes.comの有料サービスTimeSelect,購読者が順調に増えているが・・・(メディア・パブ)
・Web売上比率高まるNYTimes,Boston Globe のテコ入れで電子商取引に着手(メディア・パブ)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 11:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。