スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< オバマ大統領、2012年大統領選に向けてソーシャルメディアによる運動を早々と開始 | TOP | 米モバイルユーザーのアプリ利用時間、1年前の2倍の81分/日に >>
2011年06月19日

NYポスト、ブラウザ経由アクセスをブロックし有料iPadアプリを売り込む

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 New York Postのサイト(http://www.nypost.com/)にパソコンからアクセスすると、以下のようにNYポストの記事が無料で閲読できる。

NYPPC20110618.jpg

 同じように、iPadでブラウザー(Safari)からNYポストのサイトにアクセスしても、同じようなコンテンツが無料で読めるはずである。確かに、一昨日あたり以前までは、そうだったようだ。ところが昨日(現地の17日か)あたりから変わった。iPadでNYポストのWebサイトにアクセスすると、リダイレクトされて次のような画面が現れた。

NYPostSafriiPad.jpg

 iPadからNYPOST.comの編集記事にアクセスする方法は、NYPのアプリを利用するほかないとの案内だ。これは、iPadのブラウザーSafariを介したNYPOST.comのアクセスをブロックしたとのお知らせでもある。そして、App Store(New York Post for iPad on the iTunes App Store)でアプリを購入してくださいとの案内も付けている。

 iTuneページに行くと、6月17日付でNYPアプリの販売を始めている。NYPの電子新聞(iPadアプリ)の定期購読料は、
・1ヶ月間:6.99ドル
・6ヶ月間:39.99ドル
・1年間:74.99ドル


 それにしてもWebブラウザーからのアクセスをブロックするとは驚くべき手法で、インターネット(Web)を破壊する行為と、Dave Winer氏は憤慨する。でもマードックの新聞ならやりかねない。それだけ新聞は追い詰められているということかもしれない。しかし同じマードックの新聞であるWSJのサイト(WSJ.com)も、またnytimes.comも、iPadのSafariからアクセスできる。

 で、このNYポストのSafariブロックに対して、アップルはどう対応するのだろうか。


◇参考
・The NY Post, the iPad and the web(http://scripting.com)
・New York Post Blocks iPad Access Via Safari To Sell Subscriptions(paidContent.org)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 10:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp