スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 米大学生のメディア接触,インターネットにどっぷり浸る | TOP | 次は,YouTubeがMySpaceを追い抜く番に >>
2006年07月25日

大手メディアがYouTubeを買収するには10億ドルが必要か

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 動画共有サイトのYouTubeでは,今や毎日1億本近いビデオが視聴されているという。この強大な集客力と影響力を誇示するYouTubeに対し,大手メディア会社が買収に動き出したとしても不思議ではない。

 New York Post の記事によると,もし,YouTubeを買収するとなると,今なら10億ドル近くそろえなければならないとか。生まれて1年そこそこの会社にだ。投資銀行Allen & Co.の年次会議で,YouTubeが4億ドルの価値があるとの話で盛り上がった。実はその会議以前から,大手メディア会社がYouTube を買収するなら6億ドルは必要と業界筋は見ていた。News CorpがMySpaceを,またNBCがiVillageを買収したときと,ほぼ同じ額である。

 でも,YouTubeはビジネスモデルも確立できていないし,さらに著作権侵害問題を抱えあまりにも危なっかしい会社だ。大ばくちを打つ勇気ある(無謀な?)メディア会社が名乗り出てくるのかしら。


◇参考
・$KY'S THE LIMIT:SUN VALLEY BUZZ BOOSTS YOUTUBE TOWARD $1B(New York Post Online Edition)
・YouTube Worth $1 BIllion? But Who Will Buy It?(John Battelle's Searchblog) 



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(1) | TV  ビデオ ラジオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Google、YouTubeを16億5000万ドルで買収 [<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/10/news006.html" target="_blank">Link</a>]
Excerpt: Googleが動画サイト、YouTubeを買収しましたね。 著作権侵害の問題に...
Weblog: 魯祐の巻物 | sakana no makimono
Tracked: 2006-10-10 23:15
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。