FT.comがBusinessWeek編集長を取材し,BusinessWeek.comの現況を伝えていたので,その一部を紹介する。
BusinessWeek誌が苦戦しているのに対し,BusinessWeek.comの方は好調だ。8月の月間ユニークユーザ数は710万人で,ページビューは5000万と頑張っている。BusinessWeek誌の雑誌売上高が前年とほぼ同じで足踏みしているのに対し,BusinessWeek.comのオンライン広告売上は前年比61%増と急成長している。その結果,総広告売上に占めるオンライン広告売上の割合は13%に高まっている。
編集もWebを重視している。BusinessWeek記者には,これまで以上にWebサイト向けの記事を書くように指示しているという。その結果,Webサイトにはオリジナルの記事の割合が高まっている。文字数換算で,BusinessWeek.comの記事の46%がWebオリジナルとなっている。2005年は33%であった。
話が変わるが,BusinessWeekの記者ブログなどで語られているように,最近,BusinessWeekの編集者,編集制作者,管理者などの中堅12人がレイオフされた。要職のスタッフが多いようだ。出版マーケットが大きく変わってきたためと言う。MediaWeekの記事によると,BusinessWeekの有料読者数が93万772部と,1年前に比べ5%も減っている。マーケットが変われば,それにマッチしないスタッフを切り捨てるとは・・・。
◇参考
・BusinessWeek looks to web in battle for readers(FT.com)
・BusinessWeek makes staff cuts
・BusinessWeek lays off 12 "to enhance long-term prospects"(Poynter Online - Romenesko)
・BusinessWeek Axes a Dozen Staffers (MediaWeek)