少し前まで、ネットの世界は男性が支配していたはずなのに。ネットサービスをより十分に享受するには、PC(ハード)やOSの技術を知っているかどうかにかかっている傾向があったからだ。男性がまだ威張れる時代であった。だが、一般ユーザーにとってハードやOSがブラックボックス化していき、誰もがサービスを楽しめるようになってきた。さらに、ソーシャルメディアのサービスでは、コンテンツ作成の敷居がドンドン低くなってきた。誰もが気楽に参加できるコミュニティが次々と生まれてきている。こうなると、井戸端コミュニティを得意とする女性が目立つようになるのも当然か。
統計データでもはっきりと表れてきている。米国では各ソーシャルメディアサービスにおける女性ユーザー比率が、ツイッターで53%に、フェースブックで57%と、50%を超えた。そして、昨年末から急上昇のPinterestは58%と、完全に女性中心になってきた。いずれも昨年秋のデータであるが、女性比率が高まっている傾向が強いので、現時点では女性ユーザーと男性ユーザー数のギャップはさらに拡大している可能性が高い。以下に、このトレンドを図で示しておく。

注:
・ツイッターとフェイスブックの各ユーザーの女性比率データはRyze調査より。
・Pinterestユーザーの女性比率データはcomScore調査より。
米国のSNS利用調査でも、このトレンドを浮き彫りにしている。米成人のインターネットユーザーのうち、男女別にSNS利用率の推移をプロットしたのが次のグラフである。女性の利用率が高まっている。2011年では、女性のネットユーザーの69%がSNSを利用しているのに対し、男性のネットユーザーでは60%に留まっている。また毎日SNSにアクセスする割合も、女性が約半分の48%なのに、男性は38%である。女性のほうが熱中度が高いと言えそう。これは、Pew Research Centerの調査データより(2011年のデータは昨年5月調査)。

さらに逃がせないのは、情報端末の主流がPCよりスマートフォン/タブレットに移行しつつある時期に、早くも女性が進出していることだ。男女別/年齢別のスマートフォンの普及率をFlurryが公表している(2011年8月データより)。昨年夏には既に25歳以上では、スマートフォンの普及率で女性が男性を追い抜いている。米国の中高年男性も意外と奥手なのか。またPewの調査によると、タブレット利用でも女性が男性を追い抜いたかもしれないという。2010年11月にはタブレット所有者の60%が男性であったのが、2011年末には男女比が50%対50%とほぼ同じななった。

女性が元気だという統計データは嫌と言うほど出てきている。今はやりのソーシャルゲームでもそうである。PopCapの調査によると、米英のソーシャルゲーマーも55%は女性である。そして極めつけはPinterestである。昨年秋の調査でユーザーの女性比率が58%とあったが、同サービスにハマった女性が雪崩を打って参加し始めているので、さらに女性比率が高まるのは避けられそうもない。
このままではネットは女性に乗っ取られると危機感を抱いたのか、男性向けサービスに着手する人も現れてきている。男性向けPinterest風サービスが立ち上がった。そのサービス名はPinterestを文字って「Gentlemint」。男性が関心を持ちそうな画像を集めるソーシャルボード・サービスである。肩身の狭い思いでPinterestに接している男性ユーザーに、Gentlemintへの乗り換えを呼び掛けている。頑張ってほしいのだが、やはり地味な印象が免れない。肩身が狭くても華やかなPinterestに飛んでしまうのだが・・。

元気が無くなってきている男性にエールを送る女性誌も出てきた。あのCosmopolitan誌である。昨年夏から男性向けCosomoとしてiPadアプリ「CFG: Cosmo For Guys」を有料で提供している。実はCosmopolitan誌の7.4%は男性購読者であり、同誌のサイトの訪問者の1/3は男性だという。それでと、男性向けに特化したデジタルCosmopolitanを発行したのである。
でも、こうした男性向けサービスには元気づける何かが不足しており、うまくいくとは思えない。
要するにこれからのネットサービスでは、これまで以上に女性ユーザーのニーズに応えるようにして、その女性ユーザーにつられてくる男性ユーザーも掴んでいけということか。
◇参考
・Question: How many people use Ryze social networking site?(FindTheBest)
・The Who, Why, And How Of Twitter(BuySellAds.com)
・Pew Report: Tablet Ownership Doubles. What's Left for Print?(Idea Lab)
・Household income, age and gender of smartphone users
(hengage.tumblr.com)
・65% of online adults use social networking sites(Pew)
・New Survey from PopCap Games Finds Explosive Growth of Social Games in the U.S. and U.K. in the Past 18 Months(MarketWatch)
・Gentlemint: It’s Pinterest, But Without the Girly Stuff(Time NewsFeed)
・Mustaches Prevail on Gentlemint, the Pinterest Site for ‘Manly Men’(Mashable)
・Cosmo Launches iPad-Only Magazine for Men(Mashable)
・スマートフォン利用者では女性の比率が拡大。2008年10月以前と比較すると30ポイント増(nielsen)