スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< Forbes,RSSフィードも取り込めるパーソナライズ・サービスを開始 | TOP | 音楽ビデオのモバイル向けVODサービスを,米CinemaNowが開始 >>
2005年03月19日

CNNからMyYahooへ,RSSフィードの流れを太くする

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 Steve Rubel のブログ“Micro Persuasion”で,ニュースサイトとニュースアグリゲーターとの力関係を象徴する,おもしろい指摘があったので紹介する。

 My Yahoo!の上部右隅に,

Add Top Stories from CNN
to My Yahoo!


のテキストリンクが 米時刻3月18日に掲載されていた。これは,CNN.comのRSSフィードをMy Yahoo!に取り込むことを勧める“広告”ではないかとの指摘である。Steve Rubel は影響力のある有名なブロガーであるため,その疑問にYahoo側もすぐに応答した。「CNNとの間で特に取り決めをしたわけでもない。広告ではなくて,ローテーションでRSSフィードを紹介しているにすぎない」とのことだ。

 米Yahooは昨年11月末に,My Yahooを改訂し外部のRSSフィードを収集できるようにした。一種のRSSリーダー機能を取り込んだパーソナライズド・ページである。Yahooのようなポータルサイトにとっては,これからのコンテンツビジネスを優位に展開していくために,なるべる多くのRSSフィードと関わる術を確保しておきたい。このためRSSフィードを発信しているサイトには,

+MY YAHOO!

のアイコンを置くようにしてきた。CNN RSS(http://www.cnn.com/services/rss/)のように,米国の有力なニュースサイトやブログで,よく見かけるアイコンである。それをクリックするだけで,対応するRSSフィードをMy Yahooに登録できる。My Yahooユーザーにとって非常に便利な機能である。

 最近ではMy Yahooの人気も高まり,求心力も増してきた。そこで,ニュースサイトがついに,金を払ってまでニュースアグリゲーターにRSSフィードを取り込んでもらう状況になった,とSteve Rubelは主張したかったのではなかろうか。

 ニュースサイトよりニュースアグリゲーターが優位になっていくプロセスは,WebサイトとYahooディレクトリーとの関係と似ているように思える。

◇参考
・Is CNN Paying Yahoo for RSS Subscribers?
http://www.micropersuasion.com/2005/03/is_cnn_paying_y.html




この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 10:28 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp