スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 世界のWebサイト数が1億を突破,サーバソフトはトップApacheにMSが急迫 | TOP | Web2.0マーケティングの担い手,Tシャツ族からネクタイ族へ >>
2006年11月02日

クチコミ効果,YouTubeビデオがスーパーボウル・スポットをしのぐ

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 Advertising Ageに“Better ROI From YouTube Video Than Super Bowl Spot”という見出しの記事が。Super Bowl スポットよりもYouTubeビデオのほうが,ROI(費用対効果)が高いという記事だ。

 そうした例があっても不思議ではないのだが。でも,英蘭系多国籍企業Unilever(ユニリバー)の事例となると,影響力が違う。Unileverと言えば,Lipton、Dove、Lux、Knorrなど,数々の有名ブランドを持つ超大企業。投じる広告宣伝費も並大抵ではないはず。

〓〓〓〓[??〓〓〓〓0611.JPG 

 同社のパーソナルケア商品はDOVE というブランドで展開しており,キャンペーンサイトも開設している。でも,いくら立派なサイトを設けても,簡単には客は寄ってくれない。“Real beauty campaign”のために今年のSuper Bowlのスポット広告も敢行したが,大金を注ぎ込んだ割には効果がなかったという。

 そこで今回のDoveの“Evolution”キャンペーンでは,75秒のバイラルビデオ "Dove Evolution,"をOgilvy & Matherが制作し,動画共有サイトYouTube に投稿した。このバイラルビデオはYouTube上で170万回以上,視聴された(現在は,おそらく200万回を超えているはず)。このバイラルビデオが,テレビ放送でも取り上げられ,多くの人がキャンペーンサイトに訪れたとのことだ。バイラルビデオの制作費はかかるが,YouTubeはタダ同然である。ROIの観点からは,高価なス−パーボウル・スポット広告に比べれば,バイラルビデオの方が,効果的にリーチできたとしている。

 さて,そのバイラルビデオでは,上の写真のようなごく普通の女性がスーパーモデルに変身する過程を見せている。Doveの製品を用いれば,あなたもスーパーモデルになれると言うことか。  

そのバイラルビデオは下をクリックすれば,視聴できる。



◇参考
・Better ROI From YouTube Video Than Super Bowl Spot(Advertising Age)

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 14:18 | Comment(2) | TrackBack(6) | マーケティング 広告
この記事へのコメント
>Doveの製品を用いれば,あなたもスーパー
>モデルになれると言うことか。

これはDoveのメッセージと逆だと思うのですが・・・。
Posted by at 2006年11月02日 17:00
>Doveの製品を用いれば,あなたもスーパー
>モデルになれると言うことか。

最後のほうに、No wonder our perception of beauty is distortedと出てきます。『どうやら我々の審美眼は捻じ曲げられているようです』とでも訳せばいいでしょうか。

要は普通のコ持ってる美しさを人工的に作り変え過ぎてる現状に対するアンチテーゼですね。
Posted by hal9001 at 2006年11月04日 09:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ブログにYou Tubeのビデオ画面を貼り付ける方法がわからない
Excerpt: 今日の「メディア・パブ」に面白い記事があった。 テレビで費用のかかるコマーシャルを打つより、「You Tube」でバイラルビデオを流したほうが、口コミ効果で費用対効果が高いという記事だった。 バイ..
Weblog: コンテンツ・プロバイダーへの道
Tracked: 2006-11-03 21:20

GoogleとYou Tubeと赤とんぼ作戦
Excerpt: 今日の「メディア・パブ」に面白い記事があった。 テレビで費用のかかるコマーシャル
Weblog: 九州発映画 『スーパー・ハイスクール・ギャング』
Tracked: 2006-11-03 21:44

ブランデッドエンターテインメントとは
Excerpt: クチコミ効果の高い新広告手法 Branded Entertainment(BE)とは?
Weblog: webdog
Tracked: 2006-11-13 05:59

NO STYLE 広告論 リアルとフェイクのあいだ
Excerpt: 6月17日から開催される(23日まで)、カンヌ広告祭の取材を控えた慌ただしさの中...
Weblog: 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【MediaSabor メディアサボール 】
Tracked: 2007-06-18 10:21

バイラルマーケティングの現状
Excerpt: eMarketerの記事によると、米国のマーケッターがバイラルマーケティングのゴ
Weblog: 米国ウェブマーケティングの最新動向や事例を紹介
Tracked: 2007-07-10 23:44

「AXE BUSTERS」にはまってます
Excerpt: いきなりですが、ユニリーバの男性用フレグランス製品・AXEのプロモーション用コンテンツ「AXE BUSTERS」に最近はまっています。 いわゆるオンライン版のシューティングゲームですが、ゲームの..
Weblog: Search Engine Press
Tracked: 2007-09-17 17:47
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。