スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< ピンタレスト経由のトラフィックが再び急伸、ヤフーを追い抜く勢い | TOP | アマゾン対アップル、電子書籍の値下げ競争に突入 >>
2012年09月10日

フリップボードとリーバイスが提携してモバイルコマースに挑む、アプリ内から商品購入を

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 フリップボード(Flipboard)がリーバイス(Levi's)と組んで、モバイルコマースを始めた。タブレットやスマートフォン向けの人気アプリであるFlipboard内で、リーバイス商品を販促/販売する。

 現在ニューヨークは2013年春/夏コレクションのNYFW(New York Fashion Week)で盛り上がっているが、それに便乗してFlipboardが“The New Levi’s Collection.”をアプリ内で実施することにしたのだ。リーバイスのFlipboard上でのキャンペーンは10月31日まで続ける。

 Flipboardアプリは、雑誌や新聞、ソーシャルメディアなどからのコンテンツを収集し、雑誌風レイアウトで表示するリーダーアプリである。最近、月間ユーザー数が2000万人を突破したと誇らしげに発表したばかりだ。すでに多くの主要な雑誌や新聞、ブログなどがFlipboardを利用してコンテンツを配信している。NYFW関連記事に力を入れている女性ファッション雑誌も、Flipboardを活用している。

 Vanity Fair, Glamour, Elle, Marie Claireといった有力誌のFlipbord版電子雑誌がそれぞれ、“The New Levi’s 2012 Fall Collection.”のカタログ販売に加わることになった。さらにリーバイス商品は男性向けも多いので、Esquire, ESPN, Fast Company, Rolling Stone, Detailsといった有力誌のFlipbord版電子雑誌も加わった。こうした有力誌の大半は電子雑誌を既に有料で発行しているが、一方でFlipbord版電子雑誌を無料で提供しているのである(一般に提供記事は限定しているが、集客力のあるFlipboardでリーチ拡大を狙っている)。

 NYFWに関するFlipboardアプリを覗いてみた。iPad版とiPhone版しか見ていないが、内容はほぼ同じであった。目次では、リーバイスとの連携の“The New Levi’s Collection.”が大きく表示されており、またNYFWの特設コーナー(Tumblr版とInstagram版)も目に付いた。

*Flipboardの目次
FlipboardLevisNYFW1.jpg


*NYFW on Tumblr(左) と NYFW on Instagram(右)
FlipboardNYFWTumblr.jpg FlipboardNYFWInstagram.jpg

 NYFW on Tumblrと NYFW on Instagramでは、TumblrやInstagramを活用したクラウドソース的な編集となっている。NYFWを伝える女性ファッション向け電子雑誌でも、TumblrやInstagramなどの利用は定着している。ファッションショーを通してコレクションを知らせるだけではなくて、ショーの舞台裏やストリートファッションなども、ソーシャルメディアを介して伝えたりしている。

 ここで注目しているフリップボード(Flipboard)とリーバイス(Levi's)が組んで実施するモバイルコマースでは、タブレットやスマートフォン向けの人気アプリであるFlipboard内で、リーバイス商品を販促/販売していく。このFlipboard向け“The New Levi’s Collection.”では、雑誌風レイアウトのカタログが中心となっている。Flipboardユーザーは雑誌風レイアウトを期待しているからである。その流れで、フルページを使ったコンテンツが多い。

 現在、Vanity Fair, Glamour, Elle, Marie Claire,Esquire, ESPN, Fast Company, Rolling Stone, Detailsの有力誌がこの企画に参加しており、それぞれのFlipboard版電子雑誌の随所にフルページのリーバイス広告が既に入り込んでいる。

 例として、以下のElleの例を見てみよう。左上はElleのある記事のトップページである(4ページからなる記事の最初のページ)。ページをめくると(フリップすると)、右上のリーバイス(Levi's)のフルページが現れる。ここでさらにページをめくると、Elleの記事の2ページ目に移る。ただし、リーバイス(Levi's)のページをタップすると、左下の製品ページに移る。さらに製品の上をタップすると、その製品を購入できるページに移る(右下)。

 FlipboardELLE1.jpg

FlipboardELLE2.jpg


◇参考
・Flip and Shop: Flipboard Social Catalog Debuts(The Official Flipboard Blog)
・Flipboard Rolls Out First “Social Catalog” With The Levi’sレジスタードマーク Brand(プレスリリース)
・Flipboard now an in-magazine shopping destination for Levi’s clothing(Digital Trends)

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | マーケティング 広告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。