スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< NYタイムズ社,広告依存から販売依存へ | TOP | オバマ支持が36紙でロムニー支持が28紙、米新聞が支持する米大統領選候補 >>
2012年11月01日

NYタイムズ、デジタル購読数がプリント購読数を上回る

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 NYタイムズのデジタル購読数がプリント(新聞紙)を追い抜いた。

  Audit Bureau of Circulations(ABC)のデータによると、NYタイムズ(NYT)のデジタル購読数がプリント購読数を上回った。ABCが公表した9月30日データで、NYT平日版のデジタル購読数が89万6352となり、プリント購読数の71万7513万を大きく追い抜いた。

NewspaperUS2012Sep.jpg

 NYTの総購読数(デジタル+プリント)は161万3865となり、デジタル購読数が倍増したお陰で1年前に比べ40.3%も増えた。デジタル購読数ではWSJ(WALL STREET JOURNAL)を上回り、また他新聞と比べても総購読数のうちデジタル購読の占める割合が56%と際立って高い。米新聞全体では、デジタル率は15.3%(昨年は9.8%)である。さすがにNYTで、デジタルシフトでは大きく先行しているのだ。

 ところが経営面から見ると、手放しでは喜べない。それどころか、厳しさを浮き彫りにしている。NYT社の第3四半期(6月-9月)決算の減収減益を受けて、10月25日には株価が約20%も急落した。

20121025NYTStock.jpg

 やはり、これまでNYTを支えてきた広告売上が底なしのように減り続けていることが大きく響いている。プリント広告売上高が前年同期比で10.9%減と下げ止まらない。今回のABCデータでも、プリント購読数が1年前に比べ6.9%減となっており、デジタルシフトがプリント広告売上の下落に拍車をかけている。

 さらに市場を悲しめたのは、デジタル広告売上高までも同2.2%減と落っこちたことだ。ABCデータでデジタル購読数が1年前に比べ倍以上も増えているのに、マイナス成長とは・・・。

 でも新聞広告売上の長期低落は覚悟しており、それに代わってデジタルコンテンツの有料化による販売収入増に賭けている。ところが甘くはない。NYTの総購読数が前年比40.3%増の161万3865と急増しているのに、第3四半期の販売収入は前年同期比で7.4%増に留まっている(新聞関係者にとっては驚異的な伸び率)。広告売上高減の穴埋めができなくて、大きな減益結果を招き、株価が急落したのだ。

 また、ABCの購読者数データについても、注意すべき点がある。プリント購読数は新聞紙の発行部数で問題がない。ところがデジタル購読は、スマートフォンやタブレット、それにデスクトップPCと異なったデジタルデバイスを介して閲覧する。一日で複数のデバイスで閲覧した場合、ダブルカウントされるようだ。つまりスマートフォンやタブレット、それにデスクトップPCの3デバイスでデジタル購読した場合、3回と計数される。

 NYTDigital.jpg

 典型的な不況業種と見なされている米国の伝統新聞が、デジタルシフトに活路を見出そうとしているが、もっと根の深い構造的な問題が横たわっており、前途は厳しいと言わざる得ない。


◇参考
・The Top U.S. Newspapers for September 2012(ABCinteractive)
・ABC: Digital Now 15% Of Papers' Total Circ(NetNewsCheck)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 09:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。