早くも松坂効果がネットの世界にも。Boston Herald (www.bostonherald.com)紙のサイトに日本人がドッと押し寄せているそうな。レッドソックスが松坂側との契約交渉権を落札した後に,目ざとく日本語版ページを用意したこともあって,同紙サイトの訪問回数が一気に10倍に膨れあがったという。
Boston Globe(NYTの傘下)紙サイトのショップにも,The Boston Globe Store DAISUKE MATSUZAKA コーナーが登場し,写真を販売している。また,Boston Globeの記事によると,現地の旅行斡旋業者へ日本旅行社からの問い合わせが殺到しているとか。団体ツアーの商品競争が始まっているのだが,もともとレッドソックス戦のチケットを入手することは厳しいとか。それだけに,「まとめて100人分のチケットを確保してくれ」と言われても対応できないと現地関係者は悲鳴をあげている。すでに,チケット価格の高騰が心配されている。
でも松坂は投手なので,イチローや松井のように,毎試合出場できるわけではない。年間の登板予定などを決めてしまっているのだろうか。ボストンには昨年,日本人が約3万人ほど訪れたそうだが,今年はどうなることやら。ボストンの観光業界は,シアトルのイチロー効果を参考に,皮算用をしているようだが・・・。
◇参考
・Herald Web site offers Japanese pages(BostonHerald.com)
・ボストンヘラルド紙が日本語で読める (BostonHerald.com)
・Japanese may follow Matsuzaka to Boston(The Boston Globe)