スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 話題のモバイルアプリ、気軽さが受けてSnapchatとVineが人気急上昇 | TOP | 6秒動画共有のVineに、メディア会社やPR会社が一斉に飛びつく >>
2013年02月11日

オンラインメディアから消費者が得る価値、オフラインメディアを上回っている

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 今やオンラインメディアは、これまでのオフラインメディアを凌ぐ価値を消費者にもたらしてくれているようだ。ボストン・コンサルティング・グループ(BCG:Boston Consulting Group)の調査によると、オンラインメディアがアメリカの消費者にもたらす価値は、オフラインを上回っているという。

 メディアから得られる価値は、経費をかければ多く得られるのは当然である。平均的なアメリカの消費者は、年間にして1132ドルの価値があると見られるオンラインメディアに165ドルをつぎ込み、その結果960ドルの価値を得ている。一方、オフラインメディアには1600ドルの価値に対して696ドルも使い込んでいるので、正味で904ドルの価値しか得られていないことになる。

USMediaConsumerSurvey1.jpg

 今回の調査では、メディアを次の7カテゴリーに分けて、メディアの価値をはじき出している。
Books,
Radio and music,
U.S. newspapers and magazines,
TV and movies,
Video games,
International newspapers and magazines,
User-generated content(UGC) and social networks

 それぞれのカテゴリー別に、オンラインからとオフラインから得られる正味の価値を示したのが、次のグラフである。

USMediaConsumerSurvey2.jpg

 オンラインユーザーにとって有難いのは、FacebookやYouTubeのようなUGCやSNSからの価値が事実上コストゼロで得られることだ。つまり、年間にして311ドルの価値をタダで貰っているのである。


◇参考
・Online Media Value Outpaces Offline's in U.S.(conversationagent.com)
・Study: Online Media Pays Off for Consumers More Than Offline(All Things D)

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。