スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< ソーシャルサイト,一部インフルエンサーが牛耳る心配も | TOP | 米国のSNS,より“オープン”に変身を >>
2007年02月16日

大手通信社APもソーシャルメディアとの関係強化を急ぐ

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 大手通信社のReutersとAP(Associated Press)が,競ってソーシャルメディアとの関係を強化している。

 Reutersは一足早く昨年夏以降から,BlogBurstやGlobal Voices と提携し,ソーシャルメディア化の整備を進めていた。そしてAPも先週末にNowPublic.comと提携し, ソーシャルメディア化に動き出した。

AP nowpublic.JPG

 NowPublic.comのサイト(The News is NowPublic)は市民ジャーナリストによる写真,ビデオ,ニュースを集めたサイトである。APは手始めとして,ニューヨークの国内ニュース編集者が,NowPublicからのコンテンツ利用を試みる。AP編集者とNowPublicスタッフ,それに市民投稿者が連携して,コンテンツが正確であるかをチェックしていく。さらにAPは,NowPublicの投稿者に対して,特定テーマの記事を依頼することもあり得るという。例えば,ハリケーンやイラクのニュース記事を現場からレポートしてもらったりするのである。NowPublic.comは現在,140ヶ国に6万人の投稿者を抱えている。

 APはさらにMBA(Media Bloggers Association)と提携して,法廷の報道までも信頼の高いブロガーに依頼し始めている。


◇参考
・AP and NowPublic.com announce a collaboration(AP)
・ロイターもソーシャルメディア化を急ぐ,世界中のメディアへのブログ配信が可能に(メディア・パブ)
・Reuters forms alliance with Global Voices Online(プレスリリース)
・AP warms up to citizen media at NowPublic(Social Media)
・Too Casual To Sit on Press Row?(washingtonpost.com)

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:13 | Comment(0) | TrackBack(1) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

新聞社ニュースサイト再編でオンラインジャーナリズムの特性を発揮できるか
Excerpt: ●新聞社系サイトの再編    ネットユーザーにとって、ニュースサイトとはいった...
Weblog: 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【MediaSabor メディアサボール 】
Tracked: 2007-12-10 17:03
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。