スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< BBC NEWS,年内にRSSフィード誘導トラフィックを10%に | TOP | HPの公式ブログ,副社長クラス5人もブロガーに >>
2005年05月06日

Forbes社長が「2006年末までにネット売上が雑誌売上を上回る」と

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 Forbes.comのJim Spanfeller CEO会長が,「18ヶ月〜20ヶ月以内にForbes.com (ネット事業)の売上がプリント事業の売上を追い抜く」と驚くべき発言を。今週開かれたAmerican Business Mediaの春期会合 のデジタル・メディア・セッションで,聴衆者からの質問にそのように答えたのだ。

 2年以内か。実現したらすごい。思っている以上の速さで軸足をネット媒体へシフトさせていくのだろう。確かに,これから生き残って行くにはオンライン広告売上に頼っていかなければならない。

 今年に入ってもForbes.com は,“Attache”と称するパーソナライズ・サービスを実施したり,近く高級車サイトを立ち上げたりと,着実に新しいサービスメニューを付け加えてきている。Attacheについては別のエントリーでも紹介したが,なかなかうまいアプローチだ。

 海外のマネージャークラスのビジネスパーソンにとっては,B2Bの情報収集にインターネットを活用するのが当たり前になっている。欧米においては,ビジネス分野のB2B誌も,新聞と同じ危機感を抱いている。


◇参考
・As digital dollars grow, b-to-b publishers debate impact of blogs
http://www.btobonline.com/article.cms?articleId=24198



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 07:26 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 出版 雑誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。