2007年03月14日
米Viacomがついに,YouTubeとGoogleをNY連邦地裁(U.S. District Court for the Southern District of New York)に提訴,10億ドルの損害賠償を請求した。
この手のニュースは,日本のメインストリームメディアでも早朝から流れているはずなので,詳細はそちらで。Yahoo!ニュース経由でYOMIURI ONLINEの記事が,14日1時25分に配信されていた。
Viacomの保有する16万本がYouTubeに無断で投稿され,15億回も視聴され,エライ損害を被ったと訴えているのだ。確かに下のグラフを見ると,訴えたい気持ちも分からないではない。同社の人気音楽TV局MTVのサイト(MTV.com)とYouTube.comを比較したグラフで,ユニーク訪問者数とセッション数の時間推移を示している。
GigaOMに掲載されていたグラフで,Compete社のソースデータを利用している。
*クリックで拡大表示可能


◇参考
・
Viacom Files Federal Copyright Infringement Complaint Against YouTube And Google(プレスリリース)
・
posted by 田中善一郎 at 09:17
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
TV ビデオ ラジオ
この記事へのトラックバック
ViacomがYouTubeを提訴,10億ドルの損害賠償請求
Excerpt: 大型損害賠償請求がついに起こったか。時間かかりそうだけど、今後の動向が気になるな
Weblog: ソーシャルニュースサービス - PixNews
Tracked: 2007-03-14 09:56
Viacom、GooTubeに10億ドルの訴訟
Excerpt: 3月13日のロイターの記事、Viacom in $1 bln copyright suit vs Google, YouTubeによるとViacomはYouTubeでの著作権侵害を理由としてGoogl..
Weblog: social web rambling
Tracked: 2007-03-14 09:58
米バイアコム提訴で、グーグル不利
Excerpt: 「『YouTubeはコンテンツのプロモーションをしているだけ』『グーグルは情報を整理しているだけ』というような論理は法廷では通用しない。裁判所は、法律に書かれていることだけで判断するし、そうであるなら..
Weblog: 爆発するソーシャルメディア
Tracked: 2007-03-14 16:24
海外コンテンツホルダーのビジネスモデル (IBMの4象限モデルから)
Excerpt: 最近やたら海外メディアニュースの量が多くなってきてて、ちょっとまとめるのに難儀してたところにちょうどよい視角(パースペクティブ)が入ってきたので、ちょっと遊んでみることにしました。発端はこちら↓ ..
Weblog: muse-A-muse 2nd
Tracked: 2007-03-17 00:45
Viacomが、GoogleとYouTubeに対して10億ドルを超す損害賠償訴訟を起こしたそうです。
Excerpt: ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:]
アメリカのメディア大手のViacomは、Googleと子会社であるYouTubeに対して、総額10億ドルを超える損害賠償請求を含む訴訟を起こしたと発..
Weblog: もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!
Tracked: 2007-03-17 12:00