スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 特異な日本のニュースメディア環境、高齢化がさらに際立てる | TOP | iOS対応ニュースリーダー「Futureful」、トピックスベースで欲しい情報を発見してくれる >>
2013年06月26日

米新聞のフルタイム編集者数、減り止まらない

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 米新聞のニュース編集者数が減り続けている。米新聞編集者協会(ASNE:The American Society of News Editors)によると、2012年にはフルタイムのプロの編集者が年間2600人も減り、新聞編集数が3万8000人になってしまった。1978年から調査を始めて以来、4万人を割るのは初めてである。

2007年以降のニュース編集者数の推移は、次のようになる。
FULL-TIME PROFESSIONAL NEWS JOBS AT NEWSPAPERS
YEAR: TOTAL、 GAIN/LOSS
2007: 52,600、 -2,400
2008: 46,700、 -5,900
2009: 41,500、 -5,200
2010: 41,600、 +100
2011: 40,600、 -1,000
2012: 38,000、 -2,600
(ソース:ASNE)
 
 Pew Research Centerが2000年以降の推移をグラフ化していたので、以下に掲げておく。 
PewUSNewspaperJobs201306.png
(ソース:Pew)

ASNEのデータには、回答が得られていない一部の大手新聞( USA Today や The Los Angeles Timesなど)のデータが含まれていない。また多くの編集者の流れ先になっているHuffingtonPost、Politico 、 Patchなどの新興のオンライン・ニュースサイトも対象外のはず。

 現在も伝統新聞で編集者の追い出しが続いている。つい最近でも、今週に入ってthe Oregonianが45人のニューススタッフのカットを発表していたし、 the Chicago Sun-Timesは5月に28人の写真ジャーナリストを切った。


◇参考
・Newspaper newsrooms suffer large staffing decreases(Pew Research Center)
・ASNE census finds 2,600 newsroom jobs were lost in 2012(Poynter.)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 11:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。