スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< Twitter騒動の余震,YouTube並のヒットサービスとの声も | TOP | オンライン広告が新聞広告を追い抜く日,英国がお先に >>
2007年03月29日

廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
Life.JPG

 新聞でも報道されていたように,お馴染みの写真誌LIFEが廃刊になる。一度,休刊してから復刊したが,今度は完全なジ・エンドである。1936年に創刊だから,70年の歴史に終止符を打つ。子供の頃の米国雑誌と言えば,「リーダーズダイジェスト」と「ライフ」しか思い出せないのだが・・・。

 悲しいニュースだったが,ブロガーにとって素晴らしい朗報を,Reutersが次のように伝えてくれている。
Time will make Life's collection of 10 million images available online, with "the most important collection of imagery covering the events and people of the 20th century" available for free for personal use, it said.

The public has never seen more than 97 percent of the collection, which includes pictures by Alfred Eisenstaedt, Margaret Bourke-White and Gordon Parks, Time said.
 20世紀の大イベントや有名人の写真などがを自由にネット上で利用できるというのだ。それも,1000万点のコレクションである! これが本当なら凄いことだ。Time社に感謝である。世界中のブログの質が向上するに違いない。Wikipediaでの写真掲載は個人利用として認められるのかな? 商業百科事典ではないのだが。

◇参考
Time Inc. to end Life magazine but keep it online(Reuters)


タグ:雑誌

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:16 | Comment(1) | TrackBack(19) | 出版 雑誌
この記事へのコメント
LIFEで使用された写真使用にあたり 連絡先をしりたい。
Posted by 中島 at 2010年08月26日 11:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

アメリカの新聞事業に死亡宣告?
Excerpt: Lifeの(再)廃刊に続いて、ティム・オライリー Tim O'Reillyのブログ記事SF Chronicle in Trouble?(サンフランシスコクロニクル紙にトラブル?)が大きな反響を呼んでい..
Weblog: social web rambling
Tracked: 2007-03-29 10:04

廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に
Excerpt: すごいニュースだな、これ。LIFEが廃刊というのは昨日知ったけど、写真を開放ってのはびっくり。寄せ集めたらいろんな使い方が出来そう。
Weblog: ソーシャルニュースサービス - PixNews
Tracked: 2007-03-29 11:07

LIFE廃刊、1000万点の写真が無料開放!
Excerpt: 写真誌「LIFE」が廃刊になるとう衝撃的なニュースが・・・。 <米タイム>写真誌「ライフ」を廃刊 広告 ...
Weblog: SAMURAI - BLOG ON BUSINESS
Tracked: 2007-03-29 11:32

LIFEの1000万点の写真が利用可能になるらしい
Excerpt: メディア・パブ: 廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に 1000万点の写真が利用可能らしいけど、もしホントならかなり嬉しいかも! デザインする時ってクオリティの高い写真が...
Weblog: Perpetual Thought Cycle
Tracked: 2007-03-29 14:52

廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に
Excerpt: http://zen.seesaa.net/article/37061382.html もし事実ならすごいことだ! TIME社すげー!
Weblog: 霜の降りた屋根
Tracked: 2007-03-29 19:15

LIFEの膨大な数の写真がネットで無料開放に
Excerpt: LIFEの膨大な数の写真がネットで無料開放になります。 今は3月29日。エイプリルフールの話ではない。 膨大な量、約10...
Weblog: 世界6カ国に展開するTENKA OF TUUHANのブログ
Tracked: 2007-03-29 19:37

LIFEの膨大な数の写真がネットで無料開放に
Excerpt: LIFEの膨大な数の写真がネットで無料開放になります。 今は3月29日。エイプリルフールの話ではない。 ライフの膨...
Weblog: 世界6カ国に展開するTENKA OF TUUHANのブログ
Tracked: 2007-03-29 19:37

アメリカの「LIfe」誌、廃刊後はネットで無料閲覧だって。
Excerpt: 先日、1936年の創刊から、来たる4/20号を持って、約70年の歴史に幕を閉じることになった、アメリカの有名な写真誌、「Life」が廃刊後、写真のアーカイブをネット上で無料で閲覧が可能になると、ロイタ..
Weblog: ふっかつ!れしのお探しモノげっき
Tracked: 2007-03-29 21:50

写真誌LIFEの1000万点にも及ぶ写真が無料公開へ
Excerpt: 【メディア・パブ】が報じているように、先日休刊となった写真誌【LIFE】で用いられていた写真約1000万点が、将来ネット上で自由に利用できるようになると【ロイター通信】が伝えている。 ...
Weblog: Garbagenews.com
Tracked: 2007-03-30 05:24

廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に
Excerpt: 米国の雑誌といえば「LIFE」。有名人が表紙を飾るのがステータスだった懐かしいあの雑誌が廃刊になる。なんとも時の流れを感じるニュースですが、うれしいニュースも。1000万点にも及ぶ20世紀の大..
Weblog: 最新ITニュース:SpIT
Tracked: 2007-03-30 11:18

LIFE誌1000万点の写真をネット上で無料開放
Excerpt: 写真ジャーナリズムを確立したとして知られる米雑誌の「ライフ」が、4月20日号を最後に70年余りの歴史に終止符を打ちました。ライフは第2次世界大戦やベトナム戦争の写真報道で有名になり。テレビの普及で72..
Weblog: DesignWorks
Tracked: 2007-03-30 11:33

廃刊する「LIFE誌」 なんと写真1000万点無料利用可能に!?
Excerpt: 戦場の様子や市民生活など、20世紀の変遷を生々しく伝える数多くの報道写真を掲載し写真雑誌として世界をリードしたきた『ライフ』の廃刊を発行元のタイム社が26日に発表しました。4月20日号が最終号になるよ..
Weblog: Petadrive
Tracked: 2007-03-30 11:35

LIFE誌の写真を無料解放!
Excerpt: 廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に source by メディア・パブ メディア・パブの記事で知ったのですが、 老舗の写真誌LIFEが遂に廃刊になるようです。 しかし..
Weblog: Deeplog
Tracked: 2007-03-30 17:15

廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に
Excerpt: 新聞でも報道されていたように,お馴染みの写真誌LIFEが廃刊になる。一度,休刊してから復刊したが,今度は完全なジ・エンドである。1936年に創刊だから,70年の歴史に終止符を打つ。子供の頃の米国雑誌..
Weblog: otaku的日常 ― 深夜の魔法使い ―
Tracked: 2007-03-31 01:15

「LIFE」誌廃刊へ
Excerpt: あちこちで話題になっているが、有名な雑誌「LIFE」がとうとう廃刊になるらしい。...
Weblog: ShimoKen Works
Tracked: 2007-03-31 08:04

廃刊LIFE誌の膨大な写真、ネット上で無料解放に
Excerpt: 廃刊LIFE誌の膨大な写真、ネット上で無料解放に(メディア・パブ) 新聞でも報道されていたように,お馴染みの写真誌LIFEが廃刊になる。一度,休刊してから復刊したが,今度は完全なジ・エンドで..
Weblog: のこぶろぐ
Tracked: 2007-03-31 15:51

3月31日のニュース
Excerpt: ・蒼樹うめさん、自分のサイトでアニメ終了記念壁紙を配布中 (斜壊塵さんより) もんぷちの人に捧ぐ(ぉ てか、もうチェックしてます? ・白く輝く純プラチナ製ガンダム・2900万円相当 (斜壊塵さんより)..
Weblog: 朝からアニメ、寝るまでゲーム(;´Д`) 2ndEdition
Tracked: 2007-03-31 22:55

情報の開放
Excerpt: 廃刊する米国の写真誌「LIFE」が、蓄積した写真をネット上で無料開放するそうだ。 メディアパブ:廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に Reuters:Time Inc. to end L..
Weblog: 自分、無粋ですから
Tracked: 2007-04-02 12:38

ドキュメント/book2.0調べもの8
Excerpt: book2.0調べもの8 北原です。気合いいれて寝たら本日金曜1限の英語を寝過ごしてしまいました。なのにacepptedになりました。不思議です。 これからは一週間に1回程度でbook2.0調べも..
Weblog: nuwiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)
Tracked: 2007-04-13 16:46
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp