スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 新聞社傘下のニュースアグリゲータ“Topix”,完全なソーシャルメディアに変身 | TOP | 日本語ブログ,投稿数で英語ブログを再びしのぐ >>
2007年04月04日

通信社AFPの写真ニュース,無料でブログへの貼り付けが可能に

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
AFP BB NEWS.JPG

 通信社AFPの写真ニュースを,自分のブログに無料で貼り付けることができるようになった。

 実例を見た方が分かりやすい。以下は,「イチロー 開幕2戦目でシーズン初のマルチヒットを記録 - 米国」とのタイトルのAFPニュースを,このエントリーに貼り付けた例である。今日昼(日本時間)に行われた大リーグ・マリナーズの試合結果のニュースである。

「>>続きを読む」をクリックすると,ソースの写真付きAFPニュースに飛ぶ。

 AFPは,APやReutersとともに世界3大通信社の1社。世界の政治・経済,戦争・紛争,スポーツ,ファッションなど多様な分野のニュース記事(ビデオも含む)を,メディア会社に配信している。だがネット時代に入って,主要顧客である伝統的なメディア会社の成長は見込めそうもない。

 そこで通信社各社は,企業やエンドユーザー向け市場の開拓に乗り出している。AFPはクリエイティヴ・リンクと組んで,AFP BB News と称するニュースサイトを共同運営している。同サイトは,1日1000枚以上の写真ニュースを発信しており,毎日600万〜700万ページビューを獲得しているという。もっと集客力を増強させるには,ブログなどのソーシャルメディアとの連携が欠かせない。AFPニュースをブログに掲載させることにより,そのブログ経由でのAFP BB Newsサイトへのアクセス増を期待するわけだ。

 今回のサービスでは,AFP BB Newsサイトに掲載している写真ニュース記事をブログへ転載できるようにした。各写真ニュース記事の下には,ブログサービス事業者のリンクボタンが置かれている(その下にソーシャルニュースサイトの投稿ボタンが配されている)。

Blog Socal News.JPG

 ただ,今回のサービスを享受できるブロガーは,提携ブログサービス事業者のユーザーだけである。Actiblogの他に,現在提携している事業者は次の3ブログサービスである。

・Seesaa ブログ
・スポーツナビ+blog
・JUGEM(ジュゲム)

 次のブログサービス事業者とは,追って提携する予定である。

・ジャストシステムブログ
・Vox
・folomy
・Yahoo!ブログ
・livedoor Blog
・eoblog
・関西どっとコムブログ
・teacup.ブログ"AutoPage"

 幸い,このメディア・パブはSeesaa ブログを利用しているので,ワンクリックでAFPニュースをブログエントリーに貼り付けられた。 AFP BB Newsには,ほぼ過去1年分のニュース記事がアーカイブされており,過去ニュースもブログに転載できる。例えば,イチローに関するニュースを検索エンジンで探すと,40本のニュースが検索された。その内の1本のニュースを下のように貼り付けてみた。

 AFP BB News でAFPのニュースジャンルを調べてみた。海外の政治,戦争・紛争ニュースを中心に硬派のニュースが多いが,欧州サッカーや米大リーグなどのスポーツニュースや,欧米のファッションニュースやエンターテイメントニュースも充実している。ただし,残念ながら技術系ニュースは弱い。

 YouTubeのビデオをブログに貼り付けられるようになり,ブログコンテンツの世界が変わり面白くなってきた。昨年はBBCがアーカイブコンテンツを限定的だが一部を開放した。写真誌Lifeの写真も開放に向かっている。そして,今回は合法的に,AFPの写真ニュースをブログに貼り付けられるようになった。ユーザー参加型のソーシャルメディアが台頭してくると,ユーザーを誘導するにはコンテンツの開放が必要なのかも。


◇参考
・写真ニュースのブログへの無料提供サービス開始(AFP BB NEWS)
タグ:Widget

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 23:42 | Comment(1) | TrackBack(1) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
はじめまして^^ 私のブログで こちらのブログを紹介させて頂きましたので ご連絡させて頂きました。

紹介記事は http://blog.livedoor.jp/mvp9/archives/53681138.html です。
これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by 日本代表 at 2007年04月07日 17:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

AFPが無料で写真と記事をブログに転載できるサービスを始めた
Excerpt: AFPが無料で写真と記事をブログに転載できるサービスを始めた。 さっそく使ってみる。 転載を公に認めた例は、今回が初めてではないか。 技術的なことは良く分からないのだが、
Weblog: メディアとPR
Tracked: 2007-04-05 11:05
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。