スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< Google,プレスリリースをRSS(ATOM)配信 | TOP | 新聞広告売上の明暗くっきり,ネットが39.7%増で紙が2.4%増に >>
2005年05月29日

Google Mapsの衛星写真,ステルス爆撃機が丸見え

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 空軍基地が丸見え。それも時価約20億ドルのステルス爆撃機までが。Google Mapsの衛星写真で誰もが見ることができるのだ。

 ドイツの Spiegel OnlineがGoogle Mapsの衛星写真から見つけ出した。先ほど,ここをクリックすると,確かにその衛星写真が現れた。拡大していくと,はっきりとステルス爆撃機とわかる。

 ホワイトハウスなど重要な場所の衛星写真は,ぼかして見えないようにしているはずだが・・・。


◇参考
Google maps stealth bomber(SiliconBeat)



この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 07:23 | 東京 ☁ | Comment(13) | TrackBack(4) | ポータル サーチエンジン
この記事へのコメント
ステルス攻撃機は、戦闘時にレーダーなどから察知されないことを目的に作っていますので、
戦闘時でないときに見えるのは問題ないし、レーダーでない写真に写るのも問題ないでしょう。

Posted by みやび at 2005年05月31日 16:21
下の方にはロッキードのブラックバード偵察機が2機ならんで写ってます。
でも、これはレプリカか何かかな?
駐機の仕方が何か変?
こんなに接近して駐機するもんかな?
Posted by おっとっと、こりゃすごい at 2005年05月31日 19:33
はじめまして。

SR-71ブラックバード2機にはさまれてるのはU-2偵察機ですね。
おかれ方からして,展示品でしょう。

左の施設のエプロンにはA-10サンダーボルト攻撃機が2機見えます。
私はこいつが好きです。

こういう遊び方もあったんですね。
Posted by A-WING at 2005年05月31日 20:08
はじめまして。
なにやらボーイング社の工場のようですが、
ステルス爆撃機ってボーイング社が作っているのですか?
Posted by やご at 2005年05月31日 20:33
area51が見えたらこんな騒ぎじゃすまないでしょうね
Posted by aurora at 2005年05月31日 21:06
はじめまして。
A-10 2機と B2 を結んだ線の中間の少し下辺りにある格納庫前に F-117A らしきものもありますね。
おもしろいなぁ。
Posted by 猫缶 at 2005年05月31日 21:14
はじめまして。

ここって、パルムデイルプラント42という航空公園ではないでしょうか。検索もその名前でされているようですし。
http://www.cityofpalmdale.org/airpark/

2004年の8月にグランドオープンしたとのことなので、建設中の写真なのでしょうか。
現在は9機の展示がされていて、将来的には40機もの展示をするようです!
http://www.cityofpalmdale.org/airpark/aircraft.html

展示されるB2は1/8スケールモデルのようですが、写っているのがモデルなのか本物なのか、私にはわかりません。
Posted by ma at 2005年06月01日 03:20
たびたびすみません。

調べてみたところB2の全幅は52.43mとのことですので、1/8モデルがこの大きさのはずないですね。本物かフルスケールモデルでしょうか。
Posted by ma at 2005年06月01日 03:33
http://www.cityofpalmdale.org/airpark/aircraft.htmlをみるとB-2 Spirit (full scale)のようですね
Posted by orca at 2005年06月01日 06:48
A-WING さん、どうも。
なるほど展示品ですか。皆さんの言うとおりですね。
A-10ですか・・・ヒゲだるまグレッグを思い出します。
(判る人だけ判る話で失礼!)

どこだったか、UFOの基地があるとかいうところがみれたら面白いかも?w
Posted by おっとっと、こりゃすごい at 2005年06月01日 11:21
パームデールプラント42(Palmdale Plant 42 Heritage Airpark)という航空公園の展示品ではないかとの説があるようですが・・・
航空公園ではない根拠として、パンフレットをよく見ると航空公園は米空軍第42工場(Air Force Plant 42)のエリア南側に位置しています。
WEBでの概要説明にも、現在展示されているのは第1フェーズとして9機の航空機にスケールモデルのB-2スピリット・・・と書かれており、パンフレット表示のマップではエントランス近くに1番として描かれています。

15年をかけて開発し、最終的には40機の航空機が展示される予定で、将来的にはフルスケールのB-2スピリット(レプリカ?)も展示されるようですネ。
Posted by woodyone at 2005年06月12日 13:59
>下の方にはロッキードのブラックバード偵察機
>が2機ならんで写ってます。

パームデールプラント42航空公園の東側に隣接しているBLACKBIRD AIRPARKの展示品のようですね。
パームデールプラント42航空公園のカタログには以下のように記載されています。
-----------------------------------------
BLACKBIRD AIRPARK
Owned and operated by the
Air Force Flight Test Center Museum
-----------------------------------------
http://www.cityofpalmdale.org/airpark/airpark_brochure.pdf
Posted by at 2005年06月13日 23:33
はじめまして。
トラックバックさせて頂きました。
他の記事もゆっくり読ませて頂きますね。
Posted by 山猫庵 at 2005年06月23日 14:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ステルス爆撃機ちゃっかりお披露目!?
Excerpt: GoogleがGoogle Mapsを発表してから、話題となったが、 そこに、、、、 ステルス爆撃機と思われる物体が映ってしまった!!!!!!!! ※リンクはトラックバック先 http..
Weblog: ハルのDiary BLOGS
Tracked: 2005-05-31 16:50

やはり本物? Google Mapsの衛星写真に写っているステルス爆撃機
Excerpt: 色々と調べてみましたが、写真に写っているステルス爆撃機はパームデールプラント42航空公園の展示品ではなさそうです。
Weblog: オジさんの気まぐれなつぶやき
Tracked: 2005-06-12 11:42

とうとう東京都に対応した「Google Maps」
Excerpt: とうとう「Google」の地図提供サービス「Google Maps」で、日本の首都である東京の地図が見れるようになった。皇居や新宿都庁や東京タワーなどが見れるようになっている。おそらく他の国も少しずつ..
Weblog: ネットカルチャー概論
Tracked: 2005-06-21 15:07

google maps…早く金沢も高解像度に対応しないかナ(^-^)
Excerpt: 山猫庵が地図大好きネコである事は、このエントリやこのエントリからお分かりの通り。そんな山猫庵が最近よく覗いているのが「google maps」。その充実ぶりは現在進行形です(^_^)b以前は米国内しか..
Weblog: Blog山猫庵(So-net本家)
Tracked: 2005-06-23 14:51
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。