スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 米CBSがWeb2.0企業と相次ぎ提携,映像配信チャンネルを拡大 | TOP | Facebookの開放宣言,MSやGoogleになるとの過激反応も >>
2007年05月26日

Googleカレンダーが携帯電話対応に

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
     Google Calendar.JPG

 Google Calendarが携帯電話に対応した。日本語にも対応している。

 携帯電話から,calendar.google.com を入力すると,自分のカレンダの日程表がすぐに表示された。Gmailをケータイから使っているので,パスワード入力は要らなかった。

 Google Calendarのケータイ対応を待ちこがれていたので嬉しい。一方で,Gmail,Google News,Google Search,それにGoogle Calendarと,ケータイの世界でもいつのまにかGoogle依存症に・・・。ちょっと怖い。


◇参考
・Calendar for mobile devices (Official Google Blog)


タグ:google

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:32 | Comment(1) | TrackBack(6) | ケータイ モバイル
この記事へのコメント
昨日から日本語版を使っていますが、画面がちょっと見難いですね。日本語版では予定が入れられないのが残念。英語版は入れられるのに。
確かに、googleへの依存度が急激に高くなってきました。
Posted by MMITOME Shoji at 2007年05月26日 10:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Google Calendarが携帯対応になったが・・・
Excerpt: 以前、ほとんど知られていないGoogleカレンダーの便利な利用方法でGoogle Calendar(カレンダー)を携帯電話で見る方法を紹介させていただきました。しかし、その方法は本来パソコン(PC)で..
Weblog: Hibi日記
Tracked: 2007-05-26 09:53

Googleの「Google カレンダー」が携帯電話に対応しました!
Excerpt: ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:] Googleは、「Google カレンダー」が携帯電話に対応したことを発表しました[:わーい:][:カレンダー:] 日本語にも対応していますので、..
Weblog: もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!
Tracked: 2007-05-26 21:18

Googleカレンダーが携帯電話からも利用可能に
Excerpt: どうしてもPCが開けない時ってありますよね。セキュリティ上だったり、単純に場の空...
Weblog: ad-apt
Tracked: 2007-05-27 18:23

Googleカレンダーが携帯に対応
Excerpt: 「Google Calendar」 Googleは5月24日にオンラインスケジ...
Weblog: へぇ〜そうなんだ!?
Tracked: 2007-05-28 10:42

Googleカレンダーが携帯電話対応に
Excerpt: * Google Calendarが携帯電話に対応した。 日本語にも対応している。 http://zen.seesaa.net/article/42928947.html サイボウズだと、 全員が利..
Weblog: ブランディング × マーケティング で考える クリエイティブ
Tracked: 2007-06-09 23:26

Blog/2007-06-04
Excerpt: TITILE:Googleカレンダーが携帯電話に対応 御意。Gmail,Google News,Google Search,それにGoogle Calendarと,ケータイの世界でもいつのまにかGo..
Weblog: totofund! (PukiWiki/TrackBack 0.4)
Tracked: 2007-06-25 05:33
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。