一昨年から昨年は,YouTubeなどのWeb2.0銘柄サイトが爆発的に伸びた。そして今年は,もっと桁違いに急伸したサイトが現れてきた。上に示した女性サイトGlamである。
今年5月の月間ユニークビジター数が1730万人と,1年前の46万人から何と37倍も急伸したから驚きだ(comScoreのデータより)。ついに,女性のコミュニティーサイトの定番で独走していたiVillage(NBCに買収されている)を一気に追い抜いた。
次は,女性サイトのユニークビジター数ランキングである。女性向けコミュニティーサイトも激戦区である。1年前のGlamは,現在の10位のサイトの約10分の1くらいのユニークビジター数しかなかったのが,ゴボウ抜きしてナンバー1に上り詰めたのである。先行優位と言われるネットビジネスに置いて,今でもこのような奇跡が起こりうるのだ。
*女性サイトのトップ10(07年5月の月間ユニークビジター数)
comScore MediaMetrix Top 10 Women's Web Properties
1. Glam Media :17,299
2. iVillage.com,The Womens Network :17,116
3. Everyday Health :8,413
4. CondeNast Publications - CondeNet Network: 6,935
5. Womensforum Sites :5,831
6. Disney Family Network: 4,447
7. Sheknows: 4,386
8. BabyCenter Network :4,183
9. The Knot: 3,881
10. Better Home & Gardens (BHG.com): 3,673
この1年間で,高成長率サイトのランキングは次の通りである。
*年間成長率のランキング
(comScore調査)
ともかく,Glamの年間伸び率が抜きんでている。先に述べたように,女性コミュニティーサイトは激戦区で,これからも有望な市場である。iVilageやCondeNastも力をいれている。今年に入ってのユニークビジター数の伸びもめざましく,5ヶ月間でiVillageが10%増,CondeNastが29%増と急成長している。でも,Glamが146%増なので,一気に追い抜かれたのだ。
なぜ,こんな凄い現象が起きたのか。次のエントリーで探ってみたい。
◇参考
・Glam Media Ranked as Number One Women's Web Property by comScore(プレスリリース)
・Glam surges to No. 1 women’s property, overtakes iVillage(VentureBeat)
タグ:雑誌