同社は既に,PC Magazine や Maximum PCなどの技術雑誌の広告スペースを確保している。広告主に対し,オンラインだけではなくてプリントメディアと組み合わせた新しい商品を提案するのではとの憶測も出ている。最初は雑誌広告の料金を固定としながらも,いずれWebアクセス数や電話回数などに応じた成果報酬型広告とかオークションベースの広告も試すようだ。
PC Magazineの発行人は,中小企業の広告主の獲得をGoogleに期待している。確かに大手出版社は,中小企業の広告営業までなかなか手が回らない。一方,GoogleはAdWordsやAdSenseで中小企業広告主にしっかりとリーチできている。出版社は,雑誌広告までGoogleの世話にならないとダメなのか・・・。
◇参考
・Google Now Selling Print Ads. Say What?(Marketing VOX)
・Google takes ad sales to print(CNET)
・Google Dips Into the World of Print Advertising(NYTimes.com)