RSSフィード発行サイトの中から,継続して影響力を及ぼしているトップ1000のサイトを選んでいる。目に付くのが,上位に新聞社などのメディア系サイトが占めていること。リンク関係の観測は,2005年8月1日から30日まで。選ばれた1000サイトについて,被リンク数の推移などの詳細なデータが,PubSub LinkRanks 1000 で閲覧できる。以下は,上位20のサイトである。
1 nytimes.com
2 bbc.co.uk
3 washingtonpost.com
4 news.bbc.co.uk
5 googleblog.blogspot.com
6 google.com
7 cnn.com
8 usatoday.com
9 apple.com
10 microsoft.com
11 news.com.com
12 guardian.co.uk
13 biblegateway.com
14 wired.com
15 sfgate.com
16 msdn.microsoft.com
17 boston.com
18 webshots.com
19 blogthings.com
20 foxnews.com
ブログでは21位にdailykos.comが,25位にboingboing.netがやっと顔を出している。一般に,RSSフィードのコンテンツ量がブログはメディア系サイトに比べて少ないので,当然の結果かもしれない。新聞社などのメディア系サイトが,インターネット上でも大きな影響力を及ぼしているのは確かだ。米国の人気ブログを見ていても,やはり主要メディアサイトの記事を話題にしている場合が目立つ。トップ3のNYtimesやBBC,WashingtonPostのWebサイトはRSSフィードにも熱心で,影響力あるブロガーにリーチしているのだろう。
◇参考
米国のブログ・ランキング・リスト,TechnoratiとFeedsterが競う
49 nikkansports.com
136 d.hatena.ne.jp
143 geocities.jp
202 asahi.com
275 blog.goo.ne.jp
305 ameblo.jp
376 mdn.mainichi-msn.co.jp
391 blog.nikkeibp.co.jp
474 blog5.fc2.com
475 ocn.ne.jp
484 blogs.yahoo.co.jp