スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 多言語字幕対応の動画サイト“dotSUB”,ボランティアユーザーが字幕を投稿 | TOP | 勢いのあるサイト,SNSがFacebookでブログはWordPress >>
2007年11月14日

マードック,再びWSJサイトの無料化を強く要望

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 APによると,News Corp. 会長のマードック( Rupert Murdoch )が再び,The Wall Street JournalのWebサイトの無料化を,次のように強く要望したという。 
"We are studying it and we expect to make that free, and instead of having 1 million (subscribers), having at least 10 million to 15 million in every corner of the earth,"
 100万人のオンラインサブスクライバー(購読者)を失っても,無料化にすれば少なくても1000万〜1500万人の新規ユーザーを獲得できると主張している。もちろん,その分の広告売上の大幅増収を期待しているのだ。

 TechCrunchの試算によると,6000万ドルの広告売上高を新たに生むと予想している。WSJ.comの広告料金を $25 CPM (cost per thousand)として, 1000万ユーザーに向けて20本の広告を掲載していくとする。すると,年間の広告売上高は次のようにはじかれる。

$60,000,000=$25/1,000ビジター X 20 広告/月 X 12 月 X 10,000,000 ビジター

 先日,米IAB(the Interactive Advertising Bureau)は2007年第3四半期のインターネット広告費を,前年同期比25.3%増の52億ドルと発表した。今年の年間では200億ドルを超えるのは確実であろう。こうした背景が,マードックのWSJ.com無料化を後押ししているのか。


◇参考
・Murdoch Says WSJ Web Site to Drop Fees (AP)
・Murdoch Serious About Tearing Down WSJ.com’s Subscription Wall(TechCrunch)
・INTERNET ADVERTISING REVENUES IN Q3 ’07 SURPASS $5.2 BILLION, SETTING NEW HIGH(IAB)
・「WSJサイトを無料化にすべきだ」とマードックが繰り返し主張(メディア・パブ)
・英ファイナンシャルタイムズも「課金の壁」撤廃へ一歩(メディア・パブ)
・NYTが有料化サービスを中止,1987年以降の記事も無料に(メディア・パブ)


タグ:WSJ 新聞

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp